最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:116
総数:189489
違うからこそどちらもいいね あなたと私

9月22日 6年生 理科「てこ」

画像1 画像1
 作用点、力点、支点について学びました。これから実験を行いながら学んでいきます。

9月21日 6年生 理科「てこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 てこの働きを知るために、木に打ち付けたくぎを抜きました。楽に抜けることを体験できたようです。

9月21日 6年生 社会「元寇」

画像1 画像1
 元の大軍が攻めてきたところの授業でした。興味深そうに学習していました。

9月19日 6年生 社会「武士の世の中」

画像1 画像1
 必要な情報を集めて読み取り、鎌倉幕府の始まりと、ご恩と奉公の関係について学びました。図から読み取ったり、二つの資料を比べたりしながら考えていました。

9月15日 6年生 外国語科

画像1 画像1
 プリントに書いたり、タブレットを使ったり、イヤホンをつけてきいたりしながら学習をしていました。今日は、新しい単語や言い方を知るという学習でした。

9月15日 6年生 算数

画像1 画像1
 「拡大図と縮図」について学習しています。今まで学んできたことを思い出しながら学習を進めていました。

9月15日 6年生  走る!

画像1 画像1 画像2 画像2
 50メートル走をしました。ゴールめがけて走りました。春に計った時より記録は伸びたでしょうか。

9月14日 6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 朝はお話会でした。ボランティア「ほっとけーき」さんの読み聞かせをじっくりきいて、お話の世界に浸っていました。

9月13日 6年生 算数「拡大図と縮図」

画像1 画像1 画像2 画像2
 外に出て、必要な部分の長さと角度をはかりました。グループで役割分担して、上手に作業を進めていました。

9月12日 6年生 敬老祝賀会に参加

画像1 画像1
 9月10日に、矢野南学区の敬老祝賀会が行われました。児童代表として、6年生2人が祝辞を述べました。とても立派でした。6年生の言葉を聞いて、感動される方も多かったです。地域に守られながら子供たちは成長しています。これからも地域の方に感謝の気持ちを忘れず、学校生活を過ごしていきます。

9月11日 6年生 「森崎 浩司さんをお招きして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンフレッチェ広島のアンバサダーである、森崎 浩司さんと、交流会を行いました。雨が降ったりやんだりしていたので、グラウンドと体育館で場所を変えながら行いました。
 まずは、学級ごとにサッカーの体験をしました。二人組のゲームや、チーム対抗のゲームなど、子供たちは楽しみながら参加することができました。最初はこわばっていた緊張気味の表情も、体を動かした後は、みんな笑顔になっていました。森崎さんに教えてもらったサッカーは、誰もが楽しめるものでした。サッカーの後は、教室に集まって交流会をしました。

9月11日 6年生 「森崎 浩司さんをお招きして」

画像1 画像1
 4校時は、6年生全員が研修室に集合して、森崎アンバサダーの話を聞きました。質問コーナーもありました。「あきらめずにチャレンジすること」「こつこつやり続けることが大事」「自分にできることをやり続けること」など、とても大切なことを教えていただきました。広島のスポーツがもっと盛んになり、サッカーファンが増えてほしいと願っているそうです。
 「思いやりをもって仲間を大事にすることを学んだので、これからに生かしていきたい。」と、6年生代表が感想を述べました。
 今日お会いしたばかりなのに、6年生はすっかり森崎さんのことが大好きになりました。今日は、とても貴重な経験をすることができました。いただいたサインは教室に飾っています。

9月11日 給食 「地場産物の日」

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
焼き肉
はるさめスープ
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日は地場産物の日です。ピーマンは、広島県では東広島市や尾道市、三次市などでたくさん作られています。広島県産のピーマンは、ふつうのピーマンより大きく、肉厚で甘味があり、苦味が少ないのが特徴です。ピーマンは、病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる野菜です。また、はるさめスープに使われているもやし・ねぎも広島県で多く栽培されている地場産物です。
 

9月8日 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スモール・トーク・ノート」にあるこれまでに習った会話を使って、友達と話しました。向かい合って伝えることができました。

5、6年生 「スマホ・ケータイ安全教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
 KDDIの方と、海田警察署の少年係の警察官が来られ、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。スマホ・ケータイの危険性、正しい知識でかしこく使いこなすための方法などを学びました。子供たちは、自分ももしかしたらトラブルに巻き込まれるかも、と考えながら聞いていたようです。トラブルを防ぐポイントも学んだので、これからの生活に生かしていきます。

9月4日 6年生 図工「くるくるクランク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クランクの仕組みで楽しく動くものを作りました。自分の作品をうれしそうに見せてくれました。

9月1日 6年生 体育「走り高跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 リズミカルな助走から踏み切って跳ぶための方法を考えました。子供たちからたくさんの考えが出されていました。

8月31日 6年生 社会「貴族の生活」

画像1 画像1
 資料を見ながら、当時の貴族の生活に興味をもちました。歴史への興味がどんどん広がっています。

8月31日 6年生 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室で本を借りて読みました。じっくり読書をする時間は大切です。

8月29日 6年生 夏休みを振り返って

画像1 画像1
 夏休みの思い出についてスピーチをしました。おもしろい内容の話にクラスのみんなが笑っていました。みんなで過ごす楽しいひとときです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811