最新更新日:2024/06/26
本日:count up85
昨日:119
総数:189928
違うからこそどちらもいいね あなたと私

12月8日 6年生 お好み焼き教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5年生に引き続き,今日は,6年生のお好み焼き教室でした。オタフクソースさんが出前授業に来てくださいました。さすが6年生,てきぱきとお好み焼きを作っていました。一番の難関である,へらでひっくり返す場面では,どのグループも緊張感で盛り上がっていました。食べている時の表情は,とても幸せそうでした。

12月7日 6年生 矢野南のよいところを伝えよう

画像1 画像1
 総合的な学習で,学校のよいところを伝えるために,調べ学習を行いました。数人の児童が校長室を訪れ,資料を基に熱心に調べました。
 調べるテーマはグループごとに違います。校長室を訪れたグループは,校舎の構造,形や色について調べていました。各階ごとに壁の色が違うことに気づき,資料を見るとそれぞれに意味があることが分かりました。校舎の南側に廊下があることにも気づきました。どんどん調べて,矢野南小学校のよいところをたくさん発見してほしいです。

12月3日 6年生 体育「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日,修学旅行から帰ってきたばかりの6年生ですが,今日は寒さに負けず,外でサッカーをしていました。元気いっぱいな子どもたちです。友達とパスをして,体をしっかり動かしていました。

12月2日 6年生 修学旅行 解散式

 修学旅行の締め括りとして解散式を行いました。
 児童代表は、いろいろな経験や発見があったこの修学旅行は、小学校の思い出だけでなく、一生の思い出になったと表現していました。
 「百聞は一見にしかず」、自然の雄大さや神秘さ、教科書や本からは感じられない歴史の奥深さや人々の思いに触れることができたと思います。少し成長した6年生、仲間を大切に残り少ない小学校生活を楽しんでください。
 

画像1 画像1

12月2日 6年生 修学旅行 さあ、矢野南へ帰ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の一団が、帰りの休憩地の下松SAを出ました。
矢野南小学校には17:40に帰る予定です。

12月2日 6年生 修学旅行 お土産コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のお土産コーナーです。みんな、小遣いの残金と相談しながら買い物をしていました。

買い物が終わったら、バスで広島に帰ります。

12月2日 6年生 修学旅行 サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニアスレチック

12月2日 6年生 修学旅行 サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいコーナー1

12月2日 6年生 修学旅行 サファリランド

睨み合ってる!!!
画像1 画像1

12月2日 6年生 修学旅行 サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
今度は、あちらこちらにライオンが・・・・・睨んでる・・・。

12月2日 6年生 サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外には熊が!

12月2日 6年生 修学旅行 サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発見!
ダチョウの卵発見!
みんな大興奮です。

12月2日 6年生 修学旅行 サファリランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物との出会い1
矢野南小学校のバスを先導してくれるのは、サファリランドの車ではなく、なんと!ダチョウさんでした。
ありがとうダチョウさん。

12月2日 6年生 修学旅行 サファリランドに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台サファリランドに着きました。まずは象のお出迎えがありました。
園内で、どんな動物と出会えるか楽しみです。

12月2日 6年生 修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしそうな中華のお弁当が用意されていました。
結構ボリュームがあり、しっかり食べて最後の目的地の秋吉台サファリランドに向けて出発したいと思います。

12月2日 6年生 修学旅行 海響館

画像1 画像1
見学の様子4
尾ひれであいさつしています。

12月2日 6年生 修学旅行 海響館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の様子3
ドキドキ、ワクワクのイルカショー

12月2日 6年生 修学旅行 海響館

画像1 画像1
見学の様子3
大きな魚を捕まえた!・・・あれ???

12月2日 6年生 修学旅行 海響館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の様子2
お土産選びも楽しみの一つです。

12月2日 6年生 修学旅行 海響館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の様子1
タイがたくさん泳いでいます!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/16 クラブ発表(太鼓・マリンバ)
2/17 6年卒業アルバム(個人撮影)
2/21 子ども安全の日
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811