最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:48
総数:187540
違うからこそどちらもいいね あなたと私

7月14日 5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江波山気象館とマツダミュージアムに行きました。
 江波山気象館では、お天気教室に参加し、天気の情報について学びました。体験コーナーでは楽しみながら気象の学習をしました。
 マツダミュージアムでは、マツダの車の歴史や製造工程を見学しました。マツダのすてきな車も見ることができました。
 実際に見て体験して学ぶことができました。これからの学習に生かしていきます。

7月13日 5年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはなしのへや」でお話会が行われました。今日のお話は「せいぎのみかた」と「てんしき」でした。「てんしき」は落語で、最後のオチがとてもおもしろかったです。落語に興味をもつ人が増えるかもしれません。

7月13日 5年生 理科「台風に備えて」

画像1 画像1
 台風が近づいたときの、天気の変化や台風の動きをまとめました。タブレットも使いながら理解を深めました。

7月11日 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 調べたことをグループで発表していました。みんな熱心に聞いて、発表が終わると大きな拍手をおくっていました。

7月11日 5年生 家庭科「エプロン製作」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はポケットを付けるところでした。集中して作業を進めていました。昼休みも家庭科室で続きをしていました。

7月7日 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習したあと、今日のめあてを達成できたか振り返り、分かったことや疑問に思ったことを書きました。授業の内容を思い出しながら書いていました。

7月6日 5年生 家庭科「エプロン製作」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロン作りが進んでいます。作ったエプロンを着て調理するのが楽しみですね。

7月4日 5年生 図工「消してかく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンテで塗りつぶした画用紙を消しゴムでこすり、こすり跡で作品を描きました。ぼかしを利用して、味わいのある作品が生まれていました。

7月4日 5年生 エプロン製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アイロンをかけ、しつけをしてミシンで縫いました。一つ一つの作業をていねいに進めていました。

7月3日 5年生 草抜き

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の前の草を抜きました。これから植物を植えて育てていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811