最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:111
総数:189955
違うからこそどちらもいいね あなたと私

5月14日 5年生 家庭科 ソーイング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習用の布を使って,本返し縫いで名前の縫いとりをしました。名前をひらがなや漢字で書いた後,針に糸を通し,集中して取り組んでいました。なかには漢字の名前に読みがなをつけて縫いとりをする人もいました。
 玉どめ,玉結びも難しいですが,あきらめずに挑戦していました。
 練習して,少しずつ上手になっていくといいです。

5月12日 5年生 図工「見つけて!ワイヤードリーム」

 ワイヤーをラジオペンチを使って高く巻きつけたり,くるくる巻いたり,くねくね曲げたりして思い思いに組み合わせて作りました。電気スタンドや扇風機など,立体的でおしゃれな作品が出来上がっていました。友達の作品を鑑賞するのも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日 5年生 図書室

 5年生が図書室で本を読んでいました。矢野南小学校の図書室の机は,とてもおしゃれな四角形をしていて,パズルのように4つの机を組み合わせると,正方形のようになります。さらに,畳コーナーもあります。魅力がいっぱいの図書室で,静かに本の世界に浸る5年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/17 諸費2回目 5年聴力検査 地域学校安全指導PМ
5/18 3年聴力検査
5/19 2年・ ひまわり聴力検査
5/20 1年聴力検査(1〜4年4校時授業、5・6年5校時授業)
5/21 子ども安全の日
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811