最新更新日:2024/06/26
本日:count up133
昨日:111
総数:190087
違うからこそどちらもいいね あなたと私

1月19日 5年生 道徳「ケンタの役割」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーの練習,図書委員会のポスター作りと2つの役割を同時に果たさなければならないケンタの姿から,自分の行動を決断する時に必要なことを考えました。
 リレーの練習をすることを決断すると考えた人は,「2年連続入賞したいから」「苦手なバトンの受け渡しを克服したいから」という理由からでした。図書委員の仕事をすると決断した人は,「ポスターは小学校みんなのためだから」「4人のリレー練習より,みんなの方を優先させた方がいい」という理由からでした。どちらもという意見の人もいて,「どちらかだけに行ったら,困る人が出るから」「時間を決めてやればできると思うから」という理由をもっていました。
 周りの人のためになるような行動をしようと考えている人が多く,さすが5年生だなと感じました。授業の最後には「これからはやるべきことは先にやっておこう」「みんなと話し合って,ポスターからリレーの練習に意見が変わりました。みんなの意見がよく,確かに本当だと思いました。」と感想を述べていました。自分の考えをしっかりともつことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/21 防犯ブザー点検 子ども安全の日  3年お話会
1/24 給食週間 学校司書来校
1/25 学校司書来校
1/26 お昼のお話会  学校司書来校
1/27 クラブ6回目(3年生見学)5年おはなし会
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811