最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:47
総数:188849
違うからこそどちらもいいね あなたと私

2月13日 3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまでの図工の作品を入れて持ち帰る作品バッグに、1年間の思い出の絵を描きます。何を描こうかと、一生懸命考えていました。

2月13日 麦

画像1 画像1 画像2 画像2
 「みのりの庭」で3年生が育てている麦が、元気に成長しています。生命力の強さを感じます。

2月9日 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プチプチシートや段ボールのデコボコなど、いろいろな素材のものを版にして、版画を作ります。テーマは「水族館」です。楽しい生き物たちがいっぱいでした。

2月9日 3年生 安全マップ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、7つのグループに分かれて、学区の危険なところ、安全なところを見つけてまわりました。一人一人が自分の役割をきちんと果たし、活動しました。子供たちが作成した安全マップは、3年生教室の近くの廊下に掲示しています。
 ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました

2月8日 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カードを使ってゲームをした後、英語の歌で盛り上がりました。歌いながら英語に親しんでいます。

2月6日 3年生 「平和ミュージアム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校にある「平和ミュージアム」をさらに充実させようと、総合的な学習の時間に、3年生で計画を立てました。矢野南小学校の取組が伝わるミュージアムになればいいなと思います。

2月2日 3年生 図工 版画

画像1 画像1
 いろいろな材料で版を作って、表します。テーマな「水族館」です。どのように表現しようかと、わくわくしながら考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811