最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:111
総数:190002
違うからこそどちらもいいね あなたと私

1月26日 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2本のテープ図のどちらが4分の3かを考えました。一人で考えたり、近くの人と相談したりしながら、自分の考えをはっきりさせていました。分数は、もとの大きさに注目することが大切だと学びました。

1月25日 3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、4月から4年生になり、クラブ活動が始まります。今日は、3グループに分かれてクラブ見学に出かけました。時間を意識しながら一つ一つのクラブをていねいに見てまわっていました。グループのチームワークがよく、一列に並んで移動していました。来年は○○クラブに入るぞ!と、早くもやる気いっぱいの3年生でした。

1月23日 3年生 体育

画像1 画像1
 午後の体育は、グラウンドでながなわをしました。声を出し合いながら楽しく体を動かしていました。

1月16日 3年生 社会

画像1 画像1
 学校の消防設備調べのまとめをしました。消化器は各階の同じ場所にある、消火栓の近くに消化器がある、階段の近くに消化器があることなど、調べたことを発表し合いました。後日、消防署を見学する予定です。

1月12日 3年生 音楽

画像1 画像1
 「ふじ山」を歌いました。遠くに呼びかけるように声を出しました。

1月11日 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒントを3つ考えて、答えを当てるクイズを考えます。タブレットで調べたり、友達と相談したりして、じっくり考えていました。クイズ大会は盛り上がることでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811