最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:110
総数:187480
違うからこそどちらもいいね あなたと私

7月18日 3年生 水泳

画像1 画像1
 蒸し暑い日が続いています。3年生が元気に水泳をしていました。

7月16日 「ソーメン流し&ビンゴゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域行事である「ソーメン流しとビンゴゲーム」が中央公園で行われました。3年生はこの行事に向けて、総合的な学習の時間に、この行事が始まったきっかけ、青少協の役割や中学生がボランティアとして活動する意味、地域の方の願いなどを学習してきました。
 今日は、開会式のなかで、これまで学習してきたことを皆の前で発表しました。堂々とした発表で、たくさんの拍手をもらいました。また、ビンゴゲームの前には、「ソーメン流し」をした感想も発表しました。
 ボランティアの中学生は、率先して手伝いをしてくれました。中学生にあこがれを抱いた小学生も増えたことでしょう。
 ソーメンが地域の人と人との絆を結び、世代を超えてつながりを深めた一日となりました。

7月13日 3年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨が明けたのかと思うくらいの蒸し暑い朝でした。1、2時間目は3年生の水泳の授業でした。様々な活動に進んで取り組んでいました。

7月12日 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「What color do you like?」と好きな色をたずねました。英語で会話をして、友達の好きな色が分かりました。

7月11日 3年生 図工「くぎうちトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個性的でユニークな作品がたくさん出来ていました。図工室には冷房がないので、水筒を持ってきて、水分を補給しながら作品づくりに没頭していました。

7月4日 3年生 図工「くぎ打ちトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金づちで木にくぎを打って、立体作品を作ります。自分の作りたいものを集中して作っていました。完成が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811