最新更新日:2024/06/12
本日:count up90
昨日:124
総数:188629
違うからこそどちらもいいね あなたと私

9月5日 2年生 50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 50メートル走のタイムを測定しました。ゴールめがけて一生懸命走りました。

9月5日 2年生 図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 わを作って、変身するものを作ります。何に変身しようか考えながら作っていました。

9月4日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級目標「おもいやり」が新たにできました。廊下に掲示してありました。教室では、グループになり楽しそうに学習を進めていました。

9月1日 2年生 学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 新たに考えた学級目標の文字のまわりを飾るため、自分の顔を描きました。自分によく似たすてきな顔が出来上がりました。

8月30日 2年生 算数

画像1 画像1
 「26+7」の計算の仕方を考えて、みんなの前で発表しました。ブロックを使って分かりやすく説明していました。

8月30日 2年生 畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の前の畑で育てている野菜を収穫しました。たくさんの野菜ができていてうれしそうでした。

8月28日 2年生 夏休みを振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの出来事を思い出しながら、友達と話をしました。グループで話したり、みんなの前で話したりしました。友達の話をよく聞いていました。

7月21日 2年生 もうすぐ夏休み

画像1 画像1
 夏休みのくらし方について、担任の先生から話を聞きました。明日から始まる夏休みにワクワクドキドキしていることでしょう。

7月20日 2年生 平和集会

画像1 画像1
 被爆2世アオギリの学習で学んだことを発表しました。かわいらしい歌声からも思いが伝わってきました。練習の成果が出ていました。

7月19日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの課題に出ているタブレットの「ミライシード」に入りました。画面を確認しながら作業を進めていました。

7月18日 2年生 図工「まどからこんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフを使ってまどを切りました。安全に気を付けてていねいに取り組みました。まどができたら飾りを付けていきます。

7月18日 2年生 平和集会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月20日(木)は平和集会が行われます。今日はクラスで2年生の発表の練習をしました。しっかりとしたいい声で自分たちの思いを発表しました。歌も口を大きく開けて歌いました。本番へのやる気が伝わってきました。

7月13日 2年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の本は、「しゃべる詩 あそぶ詩 きこえる詩」「いろいろへんないろのはじまり」「ホットケーキ」の3冊でした。お話会ボランティア「ほっとけーき」さんによる手遊びもあり、子供たちはとても楽しんでいました。本のおもしろさをみんなで体験できました。

7月11日 2年生 図工「まどから こんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフを使って窓を作り、窓を開く仕組みからイメージを広げて、表したいものを作りました。夢がいっぱいのすてきな作品が出来ていました。

7月7日 2年生 「町たんけん発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 町たんけんで学習したことをみんなの前で発表しました。グループで協力して大きな声で発表することができました。

7月6日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室前の庭で見つけたダンゴムシやありなどを、拡大器を使って見ました。とても大きく見えて子供たちはうれしそうでした。さっそくもっと虫がいないかと探しに行っていました。

6月30日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフの使い方、持ち方、真っすぐ切る時は定規を使うことなどを学んで、紙を切りました。安全に気を付けながら、緊張感をもって切っていました。すてきな窓がたくさんできていました。

6月30日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町たんけんで学んだことを発表するために、グループごとに準備をしました。言葉を考えたり、イラストを描いたりしました。7月中旬に発表する予定です。

6月30日 2年生 ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉢で育てているミニトマトが赤く色づき始めました。たくさん実ができています。

6月29日 2年生 七夕

画像1 画像1
 地域の方からいただいた笹に、自分の願い事をかいた飾りをつけました。大事そうにつけていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811