最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:107
総数:188777
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4月26日 2年生算数「たし算の仕方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆算のたし算に楽しんで取り組むとともに,きまりを見つける力を養うことをめあてに,算数の学習に取り組みました。
 問題は,「1,2,3,4の4つの数を使って,□□+□□の計算をつくってみよう」です。同じ数は使わないこと,筆算を使うとよいことなどを確認してスタートです。12+43=55,13+24=37などを考えてワークシートに書いていきました。なかには順序よくつくっている児童もいました。
 その後「何かきまりはないかな。」という教師からの投げかけで,答えが37と73,46と64と逆になっていること,55は逆にならないことなどに気付いて発表していました。自分の考えを友達に分かってもらおうと,言葉を選んだり,前に出て説明したりしする意欲的な姿に感心しました。みんなで学習する楽しさを味わったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/27 参観日(2h1〜3年ひ、3h4〜6年ひ) 眼科検診
4/28 家庭訪問5丁目、学区外 PTA総会
4/29 昭和の日
4/30 1年生を迎える会
5/3 憲法記念日
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811