最新更新日:2024/06/17
本日:count up18
昨日:122
総数:189140
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月18日 1年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で本を読みました。すてきな本に出あえますように。

10月18日 1年生 あきみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の金曜日、矢野新町公園まで歩いてあきみつけに行ってきました。今年は秋の訪れが遅く、例年に比べどんぐりが少なかったですが、子どもたちは、道端に落ちている落ち葉や、どんぐりを見つけては拾っていました。小学校になって初めての遠出。まるで遠足気分。公園で遊んだり、みんなでシートを向き合わせてお弁当を食べたり。思い出に残る一日でした。
 例年ほど秋の実が集まらなかったので、お家で公園や山へ遊びに行った際には、ぜひ、拾ってきてください!

10月17日 1、2年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 日中は暑くなりました。外での練習を元気に頑張りました。

10月16日 1年生 国語「くじらぐも」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読をしました。それぞれの役になりきって、気持ちを込めて声を出していました。

10月11日 1年生 国語「くじらぐも」

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気よく教科書を音読しました。教室の後ろには、くじらが元気よく泳いでいます。

10月10日 1年生 国語「くじらぐも」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きなくじらに乗る自分を描きました。クラスのみんなで大きなくじらに乗って空の探検に出かけます。

10月10日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9+4の計算の仕方を考えました。班で考えました。ブロックを使ったり、前の黒板で考えたり、ノートに書いたりしていました。みんなで考えを出し合うことで、自分の考えもさらに深まります。

10月6日 1、2年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 リレーの練習を体育館で行いました。ペアで気持ちをそろえて走りました。とても楽しそうでした。

10月3日 1年生 図工「かみざらコロコロ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロコロ転がる作品に、飾りをたくさんつけました。一人一人違うすてきな作品に仕上がっていました。転がしてみるのが楽しみです。

10月3日 1年生 生活科「にこにこ大さくせん」

画像1 画像1
 おうちの人にインタビューしたことを隣の人や全体で交流し、にこにこしている理由を考えました。自分との関わりのなかで、家の人に笑顔が生まれていることに気付きました。たくさん考えを発表していました。

10月2日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きさの違う容器に入った水の量の比べ方を考えました。同じ入れ物に入れて比べてみると、分かりました。分かったことをプリントにまとめていきました。

9月29日 1年生 生活科

画像1 画像1
 校長室にインタビューに来ました。「どうしていつもにこにこしているのですか。」という質問でした。答えを聞いて、熱心にメモしていました。

9月29日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形や大きさのちがう3つの入れ物に入る水の量を比べて、どの入れ物にたくさん水が入るか比べました。同じ入れ物に入れて高さを比べる、1つのカップに入れて高さを比べるという方法が出ました。さっそく班で試してみました。結果はどうだったでしょうか。

9月25日 1、2年生 体育 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が始まりました。今日は、1、2年生でダンスの練習をしました。動きがとてもかわいらしかったです。

9月25日 1年生 音楽「どんぐり ぐり ぐり」

画像1 画像1
 グループごとに歌を歌いました。元気のよい声が聞こえてきました。

9月21日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ながく飼ってきた虫さんともお別れする時がやってきました。虫さんとどんなふれ合いをしたかを発表しました。子供たちの虫さんへの愛が伝わってきました!

9月19日 1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙をやぶいたりちぎったりした形から、思いついたことを表していきます。ダイナミックな活動が展開されていました。

9月15日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 誕生日のメッセージカードをかきました。かいている途中で、矢野中学校、矢野小学校、矢野西小学校の校長先生が授業をみに来られたので、元気よく挨拶をしました。「とてもいい挨拶ですね。」とほめてくださいました。

9月14日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数え棒を使って、10ずつ数えました。班の友達と一緒に声を出して数えていました。いくつあったかな?

9月12日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動をしっかりして、体育の学習が始まりました。
 「ようい、どん。」で、前の人のしっぽを取りに行きます。前の人に追いつこうと、一生懸命走っていました。しっぽが取れた人は、とてもうれしそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811