最新更新日:2024/06/21
本日:count up46
昨日:118
総数:189415
違うからこそどちらもいいね あなたと私

7月19日 1年生 音楽「うみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ♪うみは ひろいな おおきいな♪と歌いながら,手拍子をしたり,机をたたいたり,友達と手を合わせたりして歌いました。「うみ」のゆったりとしたリズムに乗って,楽しそうでした。

7月15日 1年生 生活「色水で遊ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花に水を加えて色水を作りました。そして,お絵かきや模様づくりを楽しみました。出来上がった作品を,とてもうれしそうに見せてくれました。

7月13日 1年生 生活科「シャボン玉遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2時間目は,待ちに待ったシャボン玉遊びでした。青空の下,キラキラと光るシャボン玉の輪がとてもきれいでした。子どもたちの笑顔がはじけていました。

7月12日 1年生 シャボン玉遊びに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日行うシャボン玉遊びに向けて,道具の準備をしました。道具に名前を書いたり,ストローの口の部分を広げたりと,わくわくしながら準備を進めていました。

7月12日 1年生 「あみ」

画像1 画像1
 朝の登校時,1年生が持って来た網を見せてくれました。明日は1年生でシャボン玉遊びをするそうで,たてのますが10個,よこのますが14個だから,全部で140個のシャボン玉ができると得意そうに教えてくれました。この網からどんなシャボン玉がうまれるか楽しみです!

7月11日 1年生 国語「おむすびころりん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 劇の練習をグループでしました。それぞれの役割に合わせて,動きを工夫していました。楽しいそうな笑顔がいっぱいでした。

7月8日 1年生 図工「すなやつちとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,待ちに待ったどろんこ遊びの日でした。少し曇っていたので,お天気もちょうどよかったです。
 山を作り,そばに川を掘って,水を流しました。水の量を変えたり,もっと川を広げたりと,工夫しながら友達と楽しく遊びました。集中して取り組んでいました。

7月6日 1年生 図工「すなやつちとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭で,どろんこ遊びをしました。山やトンネルを作って,水を流しました。おだんごも作りました。体全体で土の感じを味わっていました。

7月6日 1年生 図工「あじさいの絵」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1階に,1年生が描いたあじさいの絵が掲示されています。やの交流プラザにも掲示しています。やわらかい色合いで,優しい気持ちになるあじさいです。

7月4日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカを演奏していました。いい音色が教室いっぱいに響いていました。

7月4日 1年生 七夕かざり

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひらひらと,七夕かざりが風に泳いでいます。もうすぐ7月7日,七夕です。お天気はどうでしょうか。天の川が見られるといいです。

6月30日 1年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひろしま平和ノート」の「金魚がきえた」というお話を学習して,原子爆弾で大切なものが全部なくなってしまった,まことちゃんの気持ちを考えました。
 「こわいよ。」「ぼくだけとりのこされて,かなしいよ。みんなどこにいったの。」「おかあさんにあいたい。おにいちゃんにあいたい。」「げんしばくだんがおちなかったらいいなあ。」子どもたちが真剣な表情でこんな感想を書いていました。

6月30日 1年生 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおがきれいな花を咲かせました。すてきな色です。

6月29日 1年生 水遊び

画像1 画像1
 2階から1年生の水遊びの様子が見えました。先生の話をよく聞きながら学習していました。

6月27日 1年生 国語「おおきなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音読発表会をしました。場面分けをして,役割分担をして行いました。お面をつけてそれぞれの役になりきり,声をしっかり出して発表しました。かぶがすぽんと抜けた時の息が合っていて,楽しかったです。

6月27日 1年生 音楽「ぶん ぶん ぶん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ぶん ぶん ぶん」を班で歌いながら楽しく演奏しました。「たん」「うん」のリズムに気を付けながら演奏できました。

6月24日 1年生 国語「おおきなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 動きながら声を出しました。「うんとこしょ,どっこいしょ。」のところを工夫していました。それぞれのグループで活発な話合いや練習が行われていました。

6月24日 1年生 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおがどんどん大きく成長しています。青々とした葉を茂らせていました。

6月22日 1年生 体育「水遊び」

画像1 画像1
 今日のプールはとてもきれいな水色でした。水面の向こうには,子どもたちの生き生きとした姿が見えます。

6月21日 1年生「ひろしまへいわノート」を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひろしまへいわノート」を使って,平和学習をしています。今日は,自分の宝物を絵に描きました。「ランドセル」「ペット」「ぬいぐるみ」「家族」など,自分の大切なものを絵に表しました。心のこもった絵になっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

矢野南図書だより

インフルエンザに関する報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811