最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:120
総数:394017
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

第112回卒業証書授与式(1)

 本日、10:00から卒業証書授与式を行いました。卒業生40名は、真剣な表情で式に臨み、「卒業証書授与」や「お別れの言葉」では、練習の成果をしっかりと発揮することができました。
 残念ながら、在校生や来賓の方々の参列はできませんでしたが、とても緊張感のある素晴らしい式となりました。
 卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第112回卒業証書授与式(2)

 卒業式が終わり、放課後児童クラブの子ども達・教職員・保護者に見送られながら、学び舎から巣立っていきました。最後に、正門付近で頭を下げ、お礼を言う姿は、とても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第112回 卒業式

 いよいよ卒業式の日がやってきました。
 今日は、天気も良く暖かい日となりそうです。ところどころ咲き始めた黄金山の桜も、卒業生を祝ってくれています。卒業生のみなさん、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習

 3・4時間目に、6年生が卒業式の練習を行いました。
 いよいよ今週末に近づいてきた卒業式に向けて、ラストスパートです。入退場や証書の受け取りなど、とてもきびきびしていて立派な態度でした。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 1・2時間目に、6年生が図工の学習を行いました。
 1年間の図工や書写等の作品を、作品集としてまとめ作成していきます。みんな、思い出話に花を咲かせながら、楽しく作業をしていました。卒業まで後1週間、学習のまとめが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防犯教室

 5時間目に、6年生が防犯教室を行いました。
 広島南警察署の土井育成官と地域学校安全指導員の池田さんをゲストティーチャーに迎え、いじめや問題行動等が犯罪につながる行為となるなど、事例をあげながら詳しく説明をしていただきました。今日の話をもとに、中学校という新しい環境の中で、良好な人間関係を築いていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科1

 3・4時間目に、6年生が家庭科の学習を行いました。
 卒業制作で、ミシンを使ってマスクケースをつくっています。今日は、試し縫いを画用紙でした後、布に印をつけてミシンで縫い始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、慣れた手つきでミシンを扱い、上手に仕上げていました。できあがりが楽しみです。

6年生 総合的な学習

 2・3時間目に、6年生が総合的な学習を行いました。
 「世界の基本的ニーズが満たされない子どもたち」について、調べまとめたことを一人ずつ発表しました。地図や写真を使って説明をし、自分の感想や考えを交えながら、わかりやすく発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618