最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:47
総数:394848
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

6年生 クリスマスコンサート1

 6年生が、1・2年生を招待して、クリスマスコンサートを行いました。
 6年生のリコーダー演奏やすばらしい歌声、ダイナミックな合奏を1・2年生は堪能していました。最後には、1・2年生と6年生で、今月の歌「いつだって」を大合唱しました。6年生のみなさん、すばらしいコンサートをありがとうございました。

 以下、コンサートの様子を写真で紹介します。
 まず、2時間目に、2組が2年生を招待して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 クリスマスコンサート2

 3時間目に、1組が1年生を招待して行いました。
 1年生にとって、とても楽しいコンサートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 心の参観日1

 3・4時間目に、6年生が心の参観日を行いました。
 フリーアナウンサーの久保田夏菜さんを講師に迎え、児童・保護者・教職員でお話を聴かせていただきました。久保田さんが、カンボジアに行って見聞きしたことや、今ご自分で活動されていることなど、写真や映像を使って分かりやすく説明していただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 心の参観日2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、真剣な態度で聴き、カンボジアの子どもたちの生活について理解を深めることができました。これからは、久保田さんのように、自分にできることを考え、実践していく学習を進めていきます。
 お忙しい中、貴重な話をしてくださった久保田さん、そして参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

6年生 平和公園内フィールドワーク等

 今日、6年生が今年最後の校外学習に出かけました。
 午前中、平和公園内の慰霊碑巡りを行いました。途中で観光に訪れていた外国人に英語で話しかける積極的な児童もいました。日頃の英語学習の成果を十分に発揮することができたようです。
 昼食をはさんで、午後からは「こころの劇場」を鑑賞しました。最前列のベストポジションの座席で、臨場感たっぷりに観劇を楽しむことができました。
 また一つ楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 12月16日(月)

 6年生が校外学習に出発しました。
 平和公園での平和学習とこころの劇場での観劇です。こころの劇場では、劇団四季の「カモメに飛ぶことを教えた猫」のミュージカルを鑑賞します。6年生にとって、貴重な体験となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

 3・4校時に、6年2組が理科の学習を行いました。
 「電流による発熱」の学習で、太さの違うニクロム線に電流を流したときのあたたまり方の違いを実験で調べていました。どの班も、協力して実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 習字

 3・4時間目に、6年2組が、習字で書き初めの練習を行いました。
 一人一人が集中して、ていねいに「伝統を守る」を練習していました。書き初めでもすばらしい作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

 3時間目に、6年1・2組合同で体育の学習をしました。
 とび箱で一番難しい「頭はね跳び」にチャレンジしていました。みんな、自分に合った場所で、一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618