最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:116
総数:393511
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事卒業式が終わりました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、時間と規模を縮小して行いましたが、子どもたちは持てる力を発揮し、すばらしい卒業式となりました。卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。限りない未来に向かって羽ばたいてください。
 ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

第111回卒業証書授与式4

 卒業生退場 見送り
 受け取った卒業証書を持って堂々と退場です。その後、運動場で正門まで見送りました。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第111回卒業証書授与式3

 卒業生お別れの言葉
 6年間の思い出や感謝・決意の気持ちを全員の呼びかけで表現しました。きれいな歌声も響いて、とても感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第111回卒業証書授与式2

 卒業証書授与 学校長式辞
 しっかりと卒業証書を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第111回卒業証書授与式1

 卒業生入場
 卒業式が始まりました。みんな堂々とした態度で入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業式

 晴天で気持ちのよい朝を迎えました。今日は、いよいよ卒業式です。6年生も張り切って登校してきました。教室では、最後の学活で卒業式の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式について(お願い)

 卒業式では、子どもたちの健康・安全を第一に考え、以下のように、感染防止策を講じて行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。



1.可能な限り参加人数を抑え、参加者間のスペースを確保するため、式への参加者は、卒業生と保護者とします。

2.発熱など風邪のような症状がある場合や、感染した際に重症化する不安のある高齢ならびに基礎疾患のある方は、参加を自粛いただきますようお願いいたします。

3.手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。

4.会場入口にアルコール消毒液を設置し、窓を数カ所開けて換気を行います。

5.卒業生はマスクを着用し式に参加します(入退場や証書授与・お別れの言葉のときにははずします)。保護者の方もマスク着用にご協力ください。準備が難しい場合には、学校で支給しますので、ご相談ください。

6.その他
  学校だより等で、卒業式当日に、3月分の給食費を現金で返金するお知らせをしていましたが、返金方法が変わり、学校納入金の引き落とし口座に振り込みをさせていただくこととなりました(詳しくは、後日メールとホームページにてお知らせします)。したがって、印鑑は持参いただかなくてもよろしいのでご承知おきください。

6年生 英語

 5時間目に、6年1組が英語の学習を行いました。
 今日は、自分の夢を英語で伝える学習です。子どもたちは、恥ずかしがりながらも、グループで自分の夢やなりたい職業について、英語で語ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

 3時間目に、6年1組が音楽の学習を行いました。
 卒業式に向けて、歌の練習に取り組んでいました。歌声のきれいさは、さすがは6年生、本番に向けて着々と準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育・学活

 5時間目に、6年生が運動場でサッカーや長なわの学習に取り組んでいました。
 1組は体育で、男女に分かれてサッカーの試合を、2組は学活で、長なわの特訓をしていました。小さな雪もちらつく中、子どもたちは寒さに負けず、元気よく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業茶会1

 本日、3・4時間目に、6年生が毎年恒例の「卒業茶会」を行いました。
 今年も、山中宗春先生をはじめ、4名の先生方にお越しいただき、礼儀作法のお話を聞き、お茶会を体験させていただきました。
 3時間目に、まず6年1組が行いました。最初に、お茶会への心構えや作法について、先生から話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業茶会2

 いよいよ、お茶をたてておもてなしをします。子どもたちは、照れながらもきちんとあいさつをして、お茶をたてたり飲んだりすることができていました。日本の和を学ぶよい体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業茶会3

 4時間目に2組が行いました。
 1組と同じように、子どもたちは先生の話を真剣に聞き、お茶会の理解を深めました。その後、いよいよ体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業茶会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組も楽しくお茶会を体験させていただきました。最後に、松井広島市長の奥様より、市長直筆のメッセージをいただきました。卒業のお祝いと伝統文化の大切さが書かれたメッセージです。このお茶会で、子どもたちは貴重な体験をすることができました。山中先生をはじめ、4名の先生方、本当にありがとうございました。

6年生 国語

 1・2時間目に、6年生が2クラス合同で国語の学習を行いました。
 「将来の夢や生き方について考えよう」という単元で、プロフェッショナルな人たちの生き方について、読み取っていく学習です。みんな、教科書をていねいに読み、わかったことをノートにまとめていきます。授業態度もすばらしく、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

 3・4時間目に、6年1組が理科の学習を行いました。
 「電気の利用」の単元で、手回し発電機による発電の特徴を実験で調べていました。みんな、意欲的に実験に取り組み、わかったことをワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 6年生は、卒業制作が進んでいます。5校時の図工で、いよいよ彫る作業も終わりが近づいてきました。みんな、掘る作業を集中してていねいにやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Doスポーツ1

 3・4時間目に、6年生が体育館でDoスポーツを行いました。
 毎年、6年生を対象に、プロスポーツ選手を学校に招聘し、運動する楽しさを味わわせるために実施しております。今年は、ハンドボールの広島メイプルレッズの選手4名に来ていただき、ハンドボールの体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Doスポーツ2

 まず、あいさつをして、さっそく体験を行いました。体を動かす運動やシュート練習をした後、チームに分かれてゲームを行いました。子どもたちは、教えてもらったルールを守りながら、楽しくゲームをすることができました。最後には、メイプルレッズの選手と対戦して、よい思い出もできたようです。広島メイプルレッズの選手のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 PTC

 6年生のPTCでは、卒業式で身に着ける、題して「希望のバラのコサージュ」を作りました。細かい作業にも集中して取り組み姿は、さすが楠那小の最高学年です。早速、コサージュをつけて、写真を撮っている親子もいました。
 卒業までいよいよ2か月となりました。卒業式では、今日作ったコサージュがさらに輝くよう、残りの小学校生活のまとめを行いながら、明日からも頑張ってほしいです。
 ご参加いただいた保護者の皆さん、準備していただいた学級活動部の役員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618