最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:47
総数:396193
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校最終日は「テスト」をしているクラスが多いですね。
 冬休み前の確認テストです。
 6年2組も社会のテストをしていました。ちょっとだけ問題を見ますと、何だったけ?と直ぐに答えが浮かばない問題もありました。
 賢い6年生です。

6年 国語(書写毛筆)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も書写の授業が進んでいます。
 6年生は伝統的に「伝統を守る」がお題です。
 今年もまた、卒業が近づきましたら私(松島)と6年生と2時間ほど授業をする予定です。その時のキーワードの一つが「伝統」です。
 卒業までのあと3ヶ月、今年の6年生はどんな伝統を残すのでしょうか。

6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数は「並べ方、組み合わせ方」のまとめに入りました。
 今日は、ペアで教え合う学習です。和気あいあいと教え合います。

6年 英会話体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日17日に6年生は「こころの劇場」を鑑賞しました。
 せっかくの広島中心部へのお出かけですので、午前中に平和公園で、外国からの訪問者に、英語でコミュニケーションに挑戦です。
 どんな内容だったのかまたお知らせできたらと考えています。

6年生平和学習・こころの劇場鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日6年生は午前中に平和公園を中心に平和学習を行い、
 午後はこころの劇場で劇団四季の劇を鑑賞します。
 天候も回復しました。有意義な1日となるでしょう。
 6年楠那っ子のみなさん、行ってらっしゃい!!
 私も午後から観劇立ち会い者としてともに鑑賞してきます。

家庭科「調理実習」その1

 5・6時間目に、調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。
 各班、協力して野菜を切ったり、炒めたり、片付けたりできており、さすが6年生だなと感じました。
 試食したジャーマンポテトは、じゃがいもが柔らかくて、とてもおいしかったです。
 ところで6年生「ジャーマン」って何か分かりますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「調理実習」その2

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組国語の学習は「ヒロシマの歌」を読み進めています。
 僅かな時間しか観られませでしたが「絶望」と「希望」「破壊」と「復興」等々言葉が発表されていました。さすが最高学年6年生の「語彙」です。

6年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時6年1組は音楽の授業です。「翼をください♪♪」を歌います。
 二部合唱で歌います。ちょこっと一緒に歌おうとしましたが、残念!!
 私の声は「からすえいぞう」君のようで、ハモりませんでした。
 6年1組教室は1時間目の学習の学びが板書されていました。

Do スポーツ 1

 「オールヒロシマ オールスポーツ!」を目指して、トップスヒロシマ10のスポーツチームが、広島市内の小学校を訪れて指導する「Do スポーツ」
 今年の楠那小には「広島バドミントンクラブ」のみなさんに来ていただきました。菊田健一監督を始め9名の選手に来ていただきました。
 しっかり活動できるようにと、各クラス毎に指導していただきました。
 日頃様々なスポーツをしている子も「シャトルとラケット」の感覚を会得するまでに少々時間はかかりましたが、全員あっという間にコツをつかみ楽しい活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Do スポーツ 2

 1組に続き2組が指導を受けます。楽しく活動しています。
 教頭先生絵がスマッシュレシーブを体験しましたが、残念無念!!シャトルのスピードについていけず、レシーブできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Do スポーツ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島ガスバドミントン部のみなさん、今日はありがとうございました。
 今、注目を浴びている「バドミントン」各小学校での指導活動が、バドミントン普及につながることと思います。引き続きご活躍下さい。
 S/Jリーグ1部復活を応援します。
 がんばれトップス広島!! 
 がんばれ広島ガスバドミントンクラブ!!

6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科は「戦後歩み出した日本」の学習に入りました。
 戦後の民主主義と平和主義を学んでいきます。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数は「起こり得る場合」の学習です。
 具体的な事柄について、起こり得る場合を順序よく整理して調べることができるようにすることが学習内容です。
 今日はテーマパークの4つの乗り物の乗る順番を考えます。
 さ〜て何通りの乗り方があるのでしょうか?順序よく考えましょう。

6年1組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科は教室で授業です。
 「楽しくおいしい食事をくふうしよう」の学習です。
 近いうちに調理実習「ジャーマンポテト」?を調理する模様です。
 楽しく美味しい調理にしてくださいね。

6年 言語数理運用科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の言語数理運用科では、「広島カープ」の学習です。
 カープ人気がどうすれば続くのかアイディアを出す学習に入りました。
 さ〜て、子どもたちはどんなアイディアを出していくのでしょうか。
 出た子どもたちのアイディアはまた紹介します!!

6年2組 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生社会科は「戦争と人々のくらし」の終盤を迎えました。
 今日は終戦、原爆投下が中心の学びです。
 今日も緊張感と集中力のある学びをしています。
 社会科の学習と、総合の学習と、国語の学習とそれぞれの学びを融合させて、一人一人自分の学びにしてください。

6年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生国語は「ヒロシマの歌」の学習に入りました。
 今西祐行さんの作品です。平和を考える作品です。
 今西祐行さん自身も被爆後まもなくの時期に広島に入られた経験をお持ちです。
 「一つの花」と同様に代表的な作品です。
 6年楠那っ子たち、しっかり読み、しっかり読み深めてください。

6年 言語数理運用科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組では言語数理運用科の授業です。
 修学旅行の想い出と、10年後の自分がクラスを見守ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618