最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:47
総数:394801
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

日本国憲法前文の解読に挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、社会科では、「日本国憲法」について学習しています。「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の3つの柱を中心に学習していくのですが、そのスタートとして、日本国憲法「前文」の解読に挑戦しました。
「前文」とは憲法の前書きのことで、「どんな考えでこの憲法が作られているか!!」ということが記されています。いうなれば「日本国憲法」のもととなるのがこの「前文」なのです。
 しかし、ひと口に「前文解読」と言っても、それは生易しいことではありません。「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすことを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は・・・・・・」 こんな文章が長々と続くわけですから、大人であってもなかなかその意味を理解することは難題となってくるわけです。初めのうちはなかなか要領がつかめず、四苦八苦の子どもたちでしたが、少し慣れてくると要領もつかめ、理解できるキーワードをもとに自分なりに解釈し、意見を出し合っていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/1 6年生を送る会  学校協力者会議
3/2 卒業式場準備
3/3 学校朝会  アルミ缶回収
3/7 大掃除週間開始
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618