最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:120
総数:394068
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

5年生 算数

5年生の算数,分数の学習です。子ども達にとって分数のしくみは分かりにくい分野です。授業の中で,「なぜ」「なぜだろう」と子ども達は考え,分かったことや考えたことは,意欲的に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科(ふりこ)

5年生の理科,ふりこの学習です。グループ単位で実験を行っています。ふりこが往復する時間を計り,ふりこの規則性を見出しています。時間の計測には,タブレットのストップウォッチ機能を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動に向けて

野外活動に向けて,今日は,各係ごとに活動内容の確認と準備をしました。その後,教室で班ごとに集まり,各係からの伝達を行いました。野外活動で,自分たちが何をやらなければならないのか確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動に向けて

5年生の教室を覗くと野外活動の目標と,当日までの準備のスケジュール表が掲示してあります。野外活動まであと1か月を切りました。スケジュール表を見ながら,子ども達は野外活動へ向けての気持ちが高まってきています。
画像1 画像1

野外活動説明会

今日は,1・3・5年の授業参観でした。5年生は,体育館で児童と保護者を対象に野外活動説明会を行いました。5年の担任の方から,野外活動の内容や持参物などについての説明を行いました。暑い中でしたが,多くの保護者の方に出席いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動に向けて

5年生が,10月に行う野外活動に向けての学習をスタートさせました。今日は,その第1日目として,学年集会を開き,野外活動に向けての心構えや目標を確認し合いました。その後,本番当日までの学習の流れを確認しました。学年集会の後は各教室で,グループを考えたり班長となる人を決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

5年生の家庭科でミシンの学習に入りました。今日は,第1時ということで,ミシン各部の名称や使う時に気を付けてほしいことなどについて学習をしました。使い方や約束ごとを守って上手にミシンが使えるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語

5年生の国語科「カレーライス」の学習です。自分の考えを付箋に書き,友達同士で伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 MLB教育

5年生がMLB教育(命を大切にする教育)を行いました。担任とスクールカウンセラーの中村先生とで授業を進めていきます。「自分の心が苦しい時にどうするか,自分なりの解決策を見つけるようになろう」という題材で,児童が経験を出し合ったり,中村先生から解決策の例を学んだりしながら,自分なりの解決策を見出していきました。児童が,心という自分自身の問題に前向きに向き合っていく力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習

金曜日の午後の5年・6年は,英語科の授業になっています。(場合によっては変更もあり)子ども達は英語の学習は好きな児童が多く,大きな声で発音したり,教科書やワークシートに取り組んだりしています。写真は5年生の授業の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 タブレットを使って

5年生の図画工作科では「伝言板」を作成します。伝言板のデザインを決める時に,タブレットのインターネットから題材を選んでいます。様々な学習場面でタブレットを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミライシードの活用

5年生が,学習支援システム「ミライシード」を使っています。ドリル学習機能を使って自分たちでいろいろと課題に取り組んでいます。「ミライシード」については,本校ではまだ始めたばかり,今後,教職員の研修をしながら活用を進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任による交換授業

5年生の社会科と理科の授業です。5年2組の社会科の授業は1組担任が行っています。反対に,5年1組の理科の授業は2組担任が行っています。子ども達もすっかり慣れて,スムースに授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 お米について調べよう

5年生の総合的な学習は,「米博士になろう」です。今日は,米について調べたことを班で整理し,米の魅力が伝わるようなテーマを考える学習でした。米の品種,料理,歴史,栄養などいろいろなテーマが出てきてどのテーマがより米の魅力が伝わるだろうかということを座標軸を活用して分析していきました。自分たちで進んで学習ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

5年生の国語です。今日の授業のめあてを確認し,学習活動に入っています。この授業では友達が書いた要旨文を読んで,間違いや不自然なところがないか確認し合うことがめあてです。教室の横のロッカーの上には理科で観察しているインゲンマメの芽が伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

5年生の国語の学習です。音読,みんな教科書をもって大きくはっきりとした口調で読んでいます。
画像1 画像1

高学年 運動会の練習

5・6年生の練習です。団体競技の四方綱引きの練習をしています。綱を強く引くためにチームでの作戦を考え,みんなの力を結集して「ヨイショ」。これから練習を重ねてもっと力強く引けるようになりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

5年生の国語です。漢語・和語・外来語の学習をしています。子どもたちが普段目にしている言葉ですが,改めて3つに分けられるということを発見し,言葉についての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

5年生の理科の学習です。天気の変化について学習しています。教科書に載ってあるQRコードを各自のタブレットで読み取って,調べ学習に発展させています。身近な場面でタブレットが活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習スタート 5年

今日から,5・6年生の英語科の学習がスタートしました。5年生は,初めての学習です。とはいっても,4年生でも外国語活動の時間として学習してきていますので,英語で自己紹介の場面でも,みんな上手に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

緊急時の対応について

その他

いじめ防止等のための基本方針

学校安全計画

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

図書ボランティア

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618