最新更新日:2024/06/20
本日:count up106
昨日:129
総数:395274
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は22日に校外学習に出かけたため、今日「よいこのあゆみ」渡しです。別室で面談しながら渡します。
 その間それぞれのクラスはそれぞれに過ごしています。
 5年生からは今回楠那小学校を去る6名の先生全員に、感謝メッセージをプレゼントです。
 それぞれ6名はこちらこそ!「感謝」の気持ちをもちました。
 最高学年への準備OKの5年生です。来年度4月が楽しみですね!!

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は校外学習(お別れ遠足)に出かけました。
 広島市現代美術館の企画で「広島市現代美術館」の見学と「広島市安佐動物園」にで学習します。
 5年生最後の良き思い出となるでしょう。
 しっかり美術を楽しみ、動物たちにエネルギーをもらって来てください。

5年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2校時グラウンドでは5年生が合同体育で学級対抗「ミニサッカー」を行いました。男女混合、サッカーチームに入っている子も多い中、どの子も引けを取らない、ハッスルぶりです。
 一つ一つのプレイに歓声と応援の声が飛び交う5年楠那っ子です。

 ※ちなみに黄色い水仙の花言葉は「わたしのもとに帰って」だそうです。
 攻防をくり返すサッカータイム・・・・
 守りのタイムはまさしく「はやく帰って」ですね。

5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室(ミシン室)では5年生が裁縫にチャレンジです。
 5分休憩にもかかわらず、細かい技を極めています。
 真剣に針に挑む姿、仲間の作業を優しく見守る姿・・・
 アットホームな空気です。家庭的です。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生図画工作は版画「浮世絵多色刷り」にチャレンジです。
 何度も何度もに分けて刷っていきます。根気のいる作業です。
 休憩を知らせるチャイムに「フー」とも「ホー」ともの声に、子どもたちの真剣さが伝わります。
 ここでもまた仕上がりが楽しみです。

5年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生算数は「立体」の学習です。
 三角柱や円柱、四角柱について知り、見取り図や展開図を書く学習学習も5年生です。
 円錐は中学校でも習わないようです。昔は習った記憶がりますが?

 今日もグループ学習でホワイトボード活用した学習が進みます。
 よく聴き、よく学ぶ5年生です。

5年生合同音楽1

 3校時5年生は合同音楽です。
 3月1日の「卒業生を送る会」で披露する合奏の練習です。
 曲名は「ルパン三世♪♪」です。軽快なテンポです。
 自分のパートをしっかり練習しました。当日が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生合同音楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)13:55〜体育館に是非ともお越し下さい。

5年2組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生家庭科では「衣服のはたらきを考えよう」の学習です。
 「衣・食・住」を学ぶ家庭科、今日は暑さ寒さに合わせた衣服の選択や着脱を理解します。
 良い姿勢でワークシートを書いています。立派!!

 ところで先日「ようりつ」を目標にした1年2組を紹介しましたが・・
 「ようりつ」は「腰立」です。腰骨を立てることを意識すると姿勢も良くなり、腰痛を防ぐ効果もあるそうです。「腰」は「体の要」です。

5年2組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日が5・6年生の英語ですが、今日は特別に月曜日に英語です。
 今は週1回の45分間英語授業と、月水金の帯タイムでの15分×3=45の英語授業ですが、2020年度からは週2回の45分英語授業をすることになります。3・4年生の英語も年間35時間の指導となります。「45分授業1コマ」が増えることになります。
 全体の時間割をどう組むのか、今年度末から検討に入ります。

5年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組国語の授業です。今日もホワイトボードが大活躍です。
 これまでの継続した授業展開で、グループでの話し合いがスムーズに進み功を奏しています。
 5年生あと一月余りでまだ、どこまで学びが進化するのか楽しみです。

5年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組理科は「水溶液の溶け方」の学習です。今日の学習が6年生の「酸性・アルカリ性・中性」「気体が溶けている水溶液」の学習につながり、先日中学校の萩原校長先生にしていただいた「物質の溶解」の学習へとつながります。
 今日も安全めがねをして実験に臨みます。

5年1組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あこがれの人について伝えよう」が今日のテーマです。
 僅かな時間の教室訪問で学習の内容は理解できませんでしたが、ワークシートに先生や仲間のサインがしてあります。
 だれがどんな人を紹介したのでしょうか。

5年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生国語は「私たちとメディアの関わりについて考えよう」を読み、自分とメディアのつながりを話し合います。
 「テレビ」「新聞」「本・雑誌」「インターネット」「ラジオ」「回覧板・掲示板」等々メディアの特長を読み取ります。
 子どもたちが情報を得るメディアは「インターネット」がかなり多数のようです。

5年1組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図画工作で「浮世絵版画」に挑戦です。
 好きな絵柄を選び、下絵を描いている所です。
 多分多色刷りとなると思われます。
 これまた仕上がりが楽しみです。

5年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時5年2組は算数の授業、円周率を使って半円の周りの長さを求めます。
 5年生は今日まで、ミニホワイトボードを活用した小グループでの学習を積み重ねて来ていますので、段取りよく活発な学習が展開されます。

5年 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の参観日は二クラスとも黒板にたくさんの「漢字一文字」が並んでいます。
 訳がありまして、どうして漢字一文字なのかについては、今は言えません。
 近々行われる学校行事で、明らかになります。
 その時に、改めてきちんと紹介します。

5年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を訪れた時間帯は授業終業時のために、まとめの学習に入っていました。
 教室に入るなり、英語で聞かれました。
 「Where is the principals office」(校長室はどこですか?)
 質問の意味は理解できましたが、何と答えたらいいものか!!
 参ってしまいました!!

5年1組 算数(分数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時5年1組は算数の授業で、分数の学習です。
 「分数×整数」の計算の仕方を学びます。
 5年生では「分数÷整数」も学びます。
 そして6年で「分数×分数」「分数÷分数」とつながります。
 授業終盤に教室を訪れましたので、板書から学んだことがはっきり分かります。
 グループ毎に繰り返し計算で学びの定着を図ります。

5年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生音楽のリコーダーは卒業式の卒業生退場の際に吹く「○○○」を練習しています。今日はその曲のパート練習です。
 個人で練習し、先生や仲間に聴いてもらいます。
 グループ全員合格で思わずポーズです。
 パーフェクトに吹けるように、しっかりしっかり練習してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618