最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:60
総数:395474
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

4年生 音楽

 4時間目に、4年1組が音楽の学習を行いました。
 今月の歌「明日へつなぐもの」を、とてもよい姿勢で歌っていました。みんな、きれいな声を響かせながら一生懸命歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 2時間目に、4年2組が算数の学習を行いました。
 「小数のわり算」の単元で、わり切れるまでわり進めるやり方を学習していました。みんな、ていねいにノートに筆算をかき、一生懸命問題解決に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 2時間目に、4年1組が算数の学習を行いました。
 「小数のわり算」の学習で、筆算での計算を一生懸命やっていました。黒板やノートに、間違えずにていねいに問題を解くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 PTC

 6校時に、4年生のPTCがありました。1組が第1理科室、2組が第2理科室に入り、ペットボトルを使った「宝釣りゲーム」を作りました(写真参照)。とても楽しい時間が共有できました。おうちでも家族で遊んでみてください。
 参加された保護者の皆さん、準備していただいた学級活動部の役員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 3時間目に、4年2組が体育の学習を行いました。
 ソフトバレーボールの学習で、みんなで楽しくゲームをすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 3・4校時に、4年1組が理科の学習を行いました。
 水を冷やし続けるとどうなるか、予想し実験で確かめました。どのグループも、安全に気をつけながら協力して実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習

 3・4校時に、4年生が1・2組合同で総合の学習を行いました。
 2月に行われる「2分の1成人式」に向けて、オリエンテーションを行い、実施する意義等について考えました。これからしっかり準備していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618