最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:69
総数:392710
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

2年生 算数「かけ算」

2年生の算数「かけ算」の学習です。問題文にある全体の数をかけ算で求める方法を考える内容です。「同じ数のいくつ分」という考えをもとに,子どもたちはいろいろな考えを出していきました。子どもたちの意欲が感じられる授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 さつまいも掘り

2年生が育てているさつまいもを収穫しています。掘ってみると大きないもがたくさん出てきました。子ども達から大きな歓声が上がります。今日は1組がいも堀りをしました。明日は2組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃまつりへ1年生を招待

2年生が生活科で取り組んでいる「おもちゃまつり」に1年生を招待するため,準備を進めています。今日は「はじめの会」の練習をしていました。本番では1年生に楽しんでもらおうと,一生懸命頑張っています。
画像1 画像1

2年生 体育「的当て」

2年生の体育です。ボールを段ボール箱で作った的に当てる学習です。チームをつくり,当てた回数と投げた位置をもとに得点化し,的当てゲームとして勝敗を競い合います。投げる技能を身につけるともに,チーム内での協力の大切さを育てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

2年生の生活科の学習です。おもちゃづくりの学習ですが,作ったおもちゃを更にパワーアップさせるためにいろいろと工夫・改良をしています。なお,この時間は,昨日から始まっている教育実習生の観察授業でもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「ゲーム」

2年生の体育です。攻めるチームと防御するチームに分かれ,攻めるチームはボールをもって陣地に攻めます。防御するチームは,相手がつけているフラッグをとります。フラッグをとられた人はスタートからやり直しです。互いに攻め方,守り方を工夫しながらゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「お手紙」

2年生の国語,物語教材「お手紙」の音読会の打ち合わせをしています。登場人物のセリフや説明文を誰が読むか,担当を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「なかまのことばクイズ」

2年生の国語です。同じ仲間の言葉を集め(例えば,バナナ,かき,なし,ブドウなど),これは何の仲間なのか当てるクイズです。一人一人,いろいろと言葉を集め,友達同士でクイズをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作「つないで つるして」

2年生の図画工作です。細く切ったり丸めたりした新聞紙を,みんなで長くつないだり,つるしたり,教室が素敵なアートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数「ひき算のひっ算」

2年生の算数,繰り下がりのあるひき算のひっ算の仕方を学習しています。ブロックシートを使っての児童の活動を先生が補足説明しています。その後,ワークシートの練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 おもちゃまつり

おもちゃまつりです。2年生が1年生を招待していろいろなおもちゃで楽しく遊んでいます。2年生がつくったおもちゃ。いろいろな工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 タブレットでドリル学習

2年生がタブレットのミライシードを使ってドリル学習をしています。他の課題が終わった人からタブレットを用意し,各自で学習を進めています。学習を進めながら,わからないところがあると先生に質問しています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 青空の下でのプール

プールでは,2年生が元気よく水泳をしています。これまで2年生の水泳の時にはいつも,曇や雨でした。時には雷が鳴って授業を中断したことも。夏空の下でプールに入るのは初めてで,とても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童作文が新聞に掲載

2年生の大坂紗穂さんの作文が,中国新聞のヤングスポット欄に掲載されました。題は「なかよくしたすける」です。大坂さんは,友達と一緒に学校生活を送る中で,うれしいことや悲しいことなどをとてもわかりやすく書いています。これは,誰もが経験があることです。悲しいことをへらすためにどうしたらよいか,大坂さんが思うことが皆できるようになったらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語「あったらいいなこんなもの」

2年生の国語です。各自が,「こんなものがあったらいいな」と考えたことを発表しています。いろいろと面白そうなものが子どもたちから出てきており,聞く側も「なるほど」と感心させられます。質問もたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 防災教育

梅雨のこの時期,大雨による災害が起こる可能性も考えられます。今日は,2年生が「ひろしまマイ・タイムライン」を使っての防災教育に取り組んでいました。災害のが起こる原因や様子,災害から命を守るための準備や行動などについて学んでいました。楠那学区は,以前,豪雨による被害がでた地域でもあります。防災教育は全学年で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 水泳

2年生の水泳です。小プールで水慣れをした後,大プールでしっかり体を動かしています。元気に学習していましたが,途中で雨が降ってきたので早めに切り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

2年生の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習の後,身体を動かしてのボディパーカッションをしています。みんなリズムに乗って盛りあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育「てつぼうあそび」

2年生の体育「てつぼうあそび」です。お腹を使ってのぶら下がりに挑戦しています。身体の力が抜けて上手にぶら下がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作「あじさいの花に色をつけよう」

2年生の図画工作科の学習です。あじさいの花を絵の具できれいに色をつけています。色の三原色である赤色・青色・黄色を上手に混ぜ合わせていろいろな色をつくり,花びら一枚ずつ塗っていきます。どんな色のあじさいができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他

いじめ防止等のための基本方針

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618