最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:120
総数:394017
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

2年生 豆まき集会感想

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の豆まき集会の感想を書きました。
 1年生との関わりでまた一歩自信をつけた2年生の感想です。
 どの子も一人一人の「力」を感じましたが、今日は4名紹介です。
 
 きのう1年生とまめまきしゅう会をしました。さいしょにかいかいしきがありました。そして「まめまき」の歌を歌うときに、わたしたちがつくった、おにのおめんをわたしてあげたら、1年生のみんながにこっと、わらってくれたし、「ありがとう」と言ってもらってうれしかったです。おにたおしゲームでほかの1年生は4はつでたおすのに、はなみちゃんは2はつだったのがすごかったです。おにがりゲームでも1年生がえがおだったのがうれしかったです。
 わたしは1年生をおせわする力がつきました。
                         角田富美
 
 はじめに入じょうしてきたときはちょっとはずかしかったです。でも歌うゲームでは大きい声で言えたのでよかったです。おにだおしゲームで1年生がはやくたおせたからすごかったです。
 1年生となかよくする力がついたのでよかったです。
 こんどからも、とってもなかよくなりたいです。
                         鶴崎 漣

 わたしはまめまきしゅう会で、さいごの言葉になっていて、さいごかとドキドキしました。・・・・・・・・・・さいしょにおにたいじをしました。たのしくみんなでじゅんばんにボールをもってやりました。
 まめまきしゅう会やじゅんびで、自分がせい長したこと。それは、いつもよりみんなの前で大きな声が出るようになったことです。
                         高地 沙雪

 楽しかったです。どこが楽しかったかというと、ペアの1年生が楽しくしてくれたことです。わたしが1年生に何のゲームが楽しかったって聞いたら、「おにがりゲームが楽しかったです」と言ってくれました。1年生のペアの一人が休んでいたけど元気になったら来てほしいです。もう一人の休んでいない1年生がかなしそうでした。、だけど、私と二神くんが元気づけました。
 インタビューで1年生がはずかしいけれどゆうきをもって手をあげてくれたのがすっごくうれしかったです。まめまきしゅう会ができてうれしかったです。
                         矢野 花怜

豆まき集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時は1、2生合同で「豆まき集会」です。
 お面とマスクをつけた1、2年生が鬼を追い払います。
 2年生が図画工作でつくった鬼のお面を1年生にプレゼント
 赤や黄色や緑や青や、様々に怖くて優しいお面です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618