最新更新日:2024/06/13
本日:count up79
昨日:115
総数:394576
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 書写「書き初めの練習」

1年生が書き初め(硬筆)の練習をしています。1月にある書き初め会の本番に向けて練習開始です。皆,手本を見ながら丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育「なわとび」

運動場では,1年生が両クラスとも,体育の学習でなわとびをしていました。練習していきながら上手に跳べるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数のテスト

1年生の教室を覗くと算数のテストをしていました。たし算の内容です。これまで学習したことを使って一生懸命問題を解いていました。
画像1 画像1

1年生 体育

今日もとても良い天気になりました。運動場での体育もとても活動しやすいです。2校時は1年生が2クラスとも体育をしていました。1組は「鬼遊び」,2組は「なわとび」です。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとびの学習

この時期になってくると体育の授業ではなわとびが始まります。1年生はまず,なわとびの結び方からスタートです。外での授業の前に,教室でなわとびの結び方を学習しています。
画像1 画像1

1年生 算数「ひきざん」

1年生の算数「ひきざん」の学習です。今日は,12−3の繰り下がりのある計算の仕方について考えていきました。ブロックなどを使って自分で考え,全体で考えを交流していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

1年生の算数の学習です。答えが10より大きい数になるたし算の求め方をブロックを使って求めています。ペアで求め方を伝え合ったり,全体で紹介したりしながらクラスで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

1年生の音楽の学習です。今月の歌「この星に生まれて」を大きな声で元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 漢字の学習

1年生の国語,漢字の学習が始まりました。最初は,「一」「二」「三」からスタートです。小学校6年間で習う漢字は全部で1026文字。一文字ずつ丁寧に学習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

1年生の音楽の学習でリズム打ちをしています。代表の子どもが打ったリズムに合わせて,みんなでリズム打ちをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語「ことばあそび」

1年生の国語です。ランダムにちりばめた文字を,縦・横・斜めにつなぎ合わせてできる言葉を探しています。個人で見つけて小グループで確認し合っています。みんな,たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作「でこぼこはっけん」

1年生の図画工作科です。でこぼこの形から表れる模様を画用紙に写し取る活動です。くーぴーで画用紙に写し取ると,いろいろな模様ができます。新しい発見ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「秋の虫をみつけたよ」

1年生が校庭で秋の虫を見つけています。芝生や草むらにいるバッタなどを見つけて大喜び。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

夏休み明けから2日。学校では既に本格的に授業が進んでいます。1年生の教室では,これまでに学習したひらがなの復習をしていました。みんな,ノートにていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生との交流会

明日から夏休みの今日,体育館を覗くと1年生と6年生との交流会を行っていました。6年生のお兄さん,お姉さんと一緒にゲームをしているみんなの顔は笑顔がいっぱい。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「つちやすなとなかよし」

1年生の図工の学習です。砂場で砂を掘ったり積んだりしながら作りたいものを協力して作っています。これまで雨や暑さのためなかなかできず,子どもたちもとても楽しみにしていました。みんな夢中になって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

広島市役所の道路管理課の方による1年生の交通安全教室が行われました。横断歩道の渡り方や歩き方などについて話を聞いたり,実演したりしながら交通安全について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 鍵盤ハーモニカの練習

1年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。強く吹いたり弱く吹いたりして音の変化を確かめ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検の発表

1年生の学習の様子です。先日行った学校探検の様子を発表しています。訪れた場所(教室等)の様子を絵で表して紹介しながらの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめてのプール

1年生になって,初めて小学校のプールに入ります。水の中に入っても十分足が着く程度の深さで,最初はしっかり歩きました。徐々に水をかけて水に慣れていきます。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他

いじめ防止等のための基本方針

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618