最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:60
総数:395486
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 特別支援学校との交流会1

 5時間目に、特別支援学校から来たお友達との交流会を行いました。
 今回が2回目で、子どもたちは再会を楽しみにしていました。まず、始めにジャンボかるた大会とじゃんけんリレーの遊びをしました。子どもたちは、特別支援学校の友達といっしょにゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特別支援学校との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして、全員で元気よく「さんぽ」の歌を歌いました。特別支援学校のお友達からは、すてきな歌を聞かせもらい、大喜びでした。最後に、「これからもずっと友達だよ」とお互いに確かめ合い、交流会が終わりました。今年度、交流会を2回行いましたが、1年生にとって、とても楽しくてよい体験となりました。来年度も続けていきたいですね。

1年生 PTC

 1年生の参観授業は、PTCで「ころがしドッジ」を行いました。
 親子でチームを組んで、内外野に分かれてゲームをします。子どもたちは、おうちの人といっしょに楽しくゲームができて、よい思い出ができたようです。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔遊び集会1

 3・4時間目に、1年生が楠那保育園の年長さんを招いて、「むかしあそびしゅうかい」を行いました。
 まず、顔合わせをして自己紹介をした後、みんなでジャンボかるた大会をしました。1年生と年長さんが仲良く手をつないで、ゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔遊び集会2

 いよいよ昔遊びの始まりです。
 けん玉、こま、お手玉など、6つの昔遊びコーナーをまわって遊びます。1年生は、年長さんにわかりやすく遊び方を説明し、やさしく教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔遊び集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、みんなで「さんぽ」を元気よく歌い、集会が終わりました。年長さんは、いろいろな昔遊びを満喫したようです。1年生は、この会に向けて、一生懸命準備や練習をしてきました。また、本番でも、お兄さんお姉さんとして、とてもやさしく年長さんに接することができていました。1年生のみなさん、よくがんばりました。

1年生 生活科

 4時間目に、1年生が生活科の学習を行いました。
 来週行われる楠那保育園の年長さんを迎えての交流会に向けて、体育館で練習を行っていました。みんな、真剣な態度で練習を行っていました。1年生のみなさん、本番に向けて、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 3時間目に、1年生が体育の学習を行いました。
 「とびばこあそび」の学習で、マットに前に置いた1段のとび箱を、いろいろなとび方で超える運動にチャレンジしていました。みんな、楽しそうに一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 2時間目に、1年生が算数の学習を行いました。
 「ずをつかってかんがえよう」の学習で、文章の問題を図に表して解決していきます。今日は、まずおはじきの操作から始めました。みんな、先生の指示をしっかり聞いながら、おはじきの操作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618