最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:60
総数:395495
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 算数

 3時間目に、1年生が算数の学習をしました。
 「いくつといくつ」という内容で、おはじきを使って答えを出し、元気よく発表します。運動会の練習も進んでいますが、他の教科も一生懸命学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 1・2年生

 1・2年生は、運動場でダンスの練習が進んでいます。今日は、隊形移動と動きの練習です。暑い中、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

 4時間目に、生活科でアサガオの観察を行いました。先週植えたアサガオが、見事に芽を出しています。元気に育っていて、みんな大喜びです。今日は、肥料をやりました。これから、もっと育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

 4時間目の生活科の学習で、花の種の観察を行いました。
 ひまわり、マリーゴールド、ホウセンカの種をよく見ながらワークシートにかいていきます。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 運動会の練習 5月15日(水)

 1・2年生の運動会の練習が順調に進んでいます。動きもずいぶん上手になってきました。写真下は、踊りが上手な児童と職場体験に来ている中学生で、お手本としてステージで踊っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 1年生が、5時間目の生活科の時間に、アサガオの種を植えました。
 まず、袋から土を取り出して鉢に入れます。その後、一粒ずつていねいに種を植えました。中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも手伝ってくれて、上手に植えることができたと思います。芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618