最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:47
総数:396193
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年1組 朝の会

 朝一番1年1組の教室を訪れますと、今月の歌「通学路」を歌っています。
 穏やかで優しいメロディに歌詞がのっていきます。楽曲(歌になっている曲)の歌詞をHPで紹介することは著作権上できません。
 お子さんに聞いてみてください。毎日の登下校の姿が歌われます。
 ・・・今日はゆっくり歩こう、思いでいっぱいの通学路・・・・きっと忘れないからね・・・・♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康観察「はい、元気です」
 「ハ・テ・ナOKです」 ハンカチ・ティッシュ、名札を確認して自己点検です。

1年生下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「終わりの会」の様子です。
 2組は「今日の良かったことみつけ」
 1組は「今日のなぞなぞ」 
 です。黄色いカバーのランドセル、このカバーももうすぐ役割を終えるのでしょうか?
 今日もしっかり学んで下校です。安全に気をつけて帰りましょう。

1年合同授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時1年生は1組2組合同で「新1年生へのメッセージカード」を描きました。
 一教室に46人が仲良く席についての学習です。
 一人一人思いを込めて描きました。
 新1年生のみなさんお楽しみに・・・・・

1年2組 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時1年2組は、1年間の出来事を思い出しての「おもいでブック」を作る学習に入りました。
 黒板にはみなで出し合ったのでしょうか、たくさんたくさんの出来事が書かれています。
 そして一人一人の子は何を「おもいでブック」の残すのでしょう? 
 これまた、仕上がりが楽しみです。

1年1組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳は「もうすぐ2年生」が教材です。
 そうですね、もうすぐ2年生・・・・
 4月からの10ヶ月で本当に!本当に成長しました。
 4月からはピカピカの1年生のお手本になりますよ!!

1年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室後ろの「スイミー」の絵に見守られながら、「スイミー」のお話しを読み進めます。
 何度も何度も読んで覚えるほど読んでください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618