最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:114
総数:395283
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生下校準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間の学校での時間が過ぎて、あっという間の下校です。
 ピカピカのランドセルと、ピカピカの笑顔が素敵です。

1年生下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11時には北門に並び、二つのコースと、楠那放課後児童クラブグループに分かれて下校です。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生2校時は体育です。体操服に着替える練習、移動の練習、並び方の練習・・・と様々に学び、最後に遊具で遊びました。
 何せ、1年生は給食が始まる17日までは11時下校です。
 何ごとも急げ急げの今の1年生です。

 服の整頓も大切な学びの一つです。

今日の1年生 記念写真準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は入学記念のクラス写真を撮りました。
 写真は準備中の様子です。3つのポーズで撮りましたが、さ〜てできあがりの写真は、どんな写真になっているのでしょうか。
 
 プロの方の写真は後日掲示して、販売もいたします。
 お楽しみ・・・

今日の1年生 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組2校時は、グラウンドの遊具の使い方、遊び方を学びます。
 タイミング良く集合写真を撮ることができました。

 ※誠に申し訳ありません。1年1組は静かにもう帰ってしまいました。
  明日は必ず、1年1組を紹介します。失礼いたしました。

今日の1年生 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学二日目の新1年生です。
 学校での様々なルール、トイレの使い方、教室移動の仕方、発表の仕方・・・・次々と学んでいきます。3月まで園児だった子どもたちも、一気に1年生。奇跡の4月が子どもたちを一気に成長させます。

今日の1年生 1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はちつな」点検をしています。
 「ハンカチ」「ちりし」「つめ」「名札」チェックです。
 1年生の学校生活はしばらくは、様々なルールを学びます。

 1年生はあっという間に下校しました。いつもなら階段をおりる足音で下校の気配を感じるのですが、聞こえませんでした。忍者のように下校したのでしょう。

4月10日 1年生教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までに、新1年生が心地よく小学校生活のスタートがきれるように、全スタッフで1年生教室を整えました。
 毎年のことですが、毎年緊張感と優しい空気の流れる1年生教室です。
 教室後ろの掲示板には、新2年生からの1年生へのメッセージが描かれています。
 新1年生の保護者の方、しっかりごらんください。
 それでは、お子さんも保護者の方もお気をつけてご来校ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618