最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:116
総数:395400
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

給食の準備

 今日は4校時授業でした。給食を食べたら帰ります。さあ。準備開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 閉会式

 閉会式での児童代表おわりの言葉です。
最後まで、集中して、無事に全体練習を終えました。
画像1 画像1

全体練習 移動の練習

 開会式、ラジオ体操を終えましたら、いったん児童席に戻ります。その移動の練習です。その後、児童席から閉会式の位置に出てくる練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 ラジオ体操

 ラジオ体操の練習です。右と左を間違えないようにしましょう。
画像1 画像1

全体練習 開会式

 1年生の言葉は、とてもかわいかったです。
本番もうまくいくように、練習しましょうね。
画像1 画像1

全体練習 国旗・校旗に注目

 回れ右をして、掲揚台に体を向けます。「回れ右」は素早くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体r練習 全体で整列

 全員が集まりましたので、改めて、列をきれいにそろえています。
画像1 画像1

全体練習 開会式の場所に集合

 5.6年生が少し早めに運動場に出て、静かに待っていましたら、他の学年も雰囲気を感じたのか、静かに集まり、きれいに並ぶことが出来ました。
 高学年が下学年の良い手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ時間

 広いところは協力して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ時間

 教室以外の場所もあちこち割り当てられています。どこもきちんとそうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨上がりの運動場

 朝は雨が降っていました。運動会の練習も、体育館で行いました。ですが、お昼には雨がやみ、運動場で遊ぶことができました。
画像1 画像1

運動会 係児童打ち合わせ

 さっそく作業に入っている係もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係児童打ち合わせ

 5年生と6年生は運動会での自分の競技や演技だけではなく、係の仕事があります。今日は係ごとに集まり、仕事の説明を聞き、仕事分担などを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室はガラガラです

 運動場でリレー練習をしているからか、それを上から眺めている人がいるからか、大休憩の図書室は人が少ないです。
画像1 画像1

休憩時間は元気いっぱい

 今日は暑いですし、休み明けで体がまだしんどい児童も多いことと思います。が、休憩時間は元気いっぱい走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診

 今日は耳鼻科検診でした。待ち方や移動が上手です。
画像1 画像1

運動場の周りで

 こんなところに虫がいます。ダンゴムシがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の周りで

 大休憩や昼休憩に運動場でリレー練習などがある日は、運動場では遊べません。子どもたちは、運動場の周りのスペースで過ごします。
 運動場の周りといえば、草花です。主に低学年ですが、いろいろな虫を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生が職場体験

 今日と明日の2日間、楠那中学校の3年生が職場体験として小学校に来ました。
読み聞かせをしています。
画像1 画像1

校庭の草刈り

 新緑の季節ですので、山の木々や空がきれいで、とても清々しいです。
 校庭の周りの草も伸びてきました。業務の先生が草刈りをしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618