最新更新日:2024/06/17
本日:count up76
昨日:116
総数:394983
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

運動会 その5

運動会の高学年の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その4

中学年の部の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その3

中学年の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その2

低学年の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

本日,延期していました運動会が無事終了しました。朝から曇天で,途中,小雨が降りましたが,予定通りスケジュールをこなすことができました。子ども達の最後まであきらめないがんばり,5・6年生の係児童のすばやい動き,平日にもかかわらず観戦していただいた多くの保護者の皆様,すべての方のおかげで素晴らしい運動会であったと思います。コロナ禍で,低学年・中学年・高学年別の開催となりましたが,来年は,全校児童が一堂に介する運動会にあればいいなと思います。写真は低学年の部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は運動会です。

予定どおり運動会を開催します。昨晩の雨により、運動場がベストコンディションとなりました。
これまでの練習の成果がしっかりと発揮できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

12日の運動会に向けて準備が進んでいます。今日は,入場門・退場門が立てられました。楠那小の入・退場門は歴史があってとても立派なものです。業務の先生方や教頭先生が協力して完成しました。運動会に向けて気持ちが高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から10月

今日から10月です。東日本では台風16号の影響であいにくの天気ですが,広島市内は朝から青空が広がっています。学校そばの通学路沿いには,地域の方が世話をしておられる花がきれいに咲いています。また,学年園では,ヘチマが立派に育っています。日中は暑いですが,朝は秋の風が心地よくふいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期委員会活動スタート

少し早いのですが,今日から,5・6年生の後期委員会活動がスタートしました。1回目の今日は,委員長や副委員長を決めたり,活動計画を話し合ったり,当番活動の仕方や機械の操作の確認をしたりしました。5・6年生の皆さん,これから3月まで学校がスムースに動けるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(選手リレー)

 10月12日の運動会に向けての練習が再開しました。大休憩の時間を使って,5・6年生の選手リレーの練習です。チーム毎にバトンパスの練習を行っています。運動会に向けてまた,気持ちを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は土曜日

今日は土曜日です。予定では運動会になっていたのですが,緊急事態宣言下ということで運動会は10月12日(火)に延期になっています。そのため,通常通りの4校時授業となりました。土曜日ですが,どの教室も授業中は普段通りに行われ,子どもたちの様子も変わっていません。みんな頑張って学習に取り組んでいました。10月12日は運動会が無事行われることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3連休明けの朝

3連休明けの朝です。よく晴れていて,朝日が黄金山や学校を照らしています。子ども達も元気に登校してきました。今週は,木曜日も秋分の日で休日なので,学校へ登校する日数も少ないですが,元気に過ごせてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

つかの間の晴れ間

台風14号が接近中の本日,午前中は青空が見えるときがありました。大休憩には,子どもたちが運動場で元気に遊ぶことができました。午後から天気が変わってきています。児童の下校も14時5分に一斉下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨上がりの朝

昨日から雨が降り続いています。今朝は,児童の登校中は雨が止みましたが,運動場には,あちらこちらに水溜まりができて外で遊ぶことができません。また,今週末には台風14号の影響が心配されます。そんな中,5年生が育てている稲が見事な穂をつけています。秋も本格的になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度交通遺児就学奨励金給付のご案内

広島県社会福祉協議会から、標記についての案内がありました。
給付希望の方は、別紙1の給付申込書に必要事項をご記入の上、担任に提出してください。案内プリントと別紙1については、配付文書の一覧に掲載しています。

耳鼻科検診

お昼から耳鼻科の先生に来ていただいて,耳鼻科検診が行われました。春に行う予定だった健康診断の中で,耳鼻科検診だけが残っていましたが,感染対策をとりながら行うことができました。順序良く検診を受けることができ,スムースに進むことができました。
画像1 画像1

俳句が子ども新聞に掲載

ちゅーピー子ども新聞に,4年生の 井上 悠 君と 大星 諒成 君の俳句が掲載されました。おめでとうございます。

 空見上げ 夏の三角 見つけたい   井上 悠
 セミの声 昼寝するから だまってよ 大星 諒成

どちらの作品も,思いがすごく表れていて子どもらしいとてもよい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習が始まったよ その2

中学年の練習です。体育館で行う時も感染対策のため,間隔をあけて座り,先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習が始まったよ

今日から運動会に向けての練習が始まりました。緊急事態宣言下で,9月25日の実施がごうなるか不透明ですが,練習はスタートしました。写真は5年生の短距離走の練習です。トラック1周を最後まで駆け抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストに集中

夏休み明けの9月ですが,2学期制の学校では学期末にあたります。これまで積み上げてきた学習のまとめの時期でもあります。単元終了後の確かめや前期のまとめのテストにも子どもたちは集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618