最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:116
総数:394908
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

野外活動2日目

スコアオリエンテーリングが終わりました。時間内に全班戻りました。
全員怪我がなくて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

スコアオリエンテーリングがもう少しで終了します。
残り何ヵ所見つけられるか、ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

少し曇り空のスコアオリエンテーリングの様子です。
山の中を、走り回って??楽しそうです。たくさんポイントが見つかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

朝食をいただきました。
とてもマナーよく、お互いに距離を保ち、静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

朝のつどいの様子です。集合時間を守った行動ができています。
ディスクゴルフの成績発表も行いました。
検温の結果、今日も全員元気に活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

おはようございます。
気持ちのいい朝をみんな元気にむかえました。今日もいい天気になりそうです。
今、部屋の片付けや洗顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

班長会の様子です。今日一日の振り返りと諸連絡を行いました。この後、班員に伝えます。
班長さん、後一日よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

満天の星空の下、キャンプファイヤーでは、各班のスタンツで盛り上がりました。なかなかできない体験でした。
レク係のみんな御苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

夕飯を食べました。
これから、キャンプファイヤーに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

予定どおりの日程で、宿泊棟に入りました。
早速、部屋の準備に忙しくしています。もう少しで夕飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

ディスクゴルフに夢中ですが、風が強くて、真っ直ぐに飛ばすのが大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

班ごとにディスクゴルフを楽しんでいます。
紅葉が大変綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

ごちそうさまでした。
片付けもみんなでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

いただきます。
おいしい料理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

すき焼きうどんができそうです。美味しいかどうかは??
少し風があり、かまど係が大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

無事到着しました。とても暖かいです。入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩の様子から

今日は、朝からとても寒いですが、子どもたちは、元気一杯走り回っています。
外遊びの大好きな楠那っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

ほぼ予定通りの時刻に学校に到着し、解散式を行いました。これで、修学旅行すべての活動が終わりです。子どもたちは、疲れていながらも、最後までがんばりました。迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

ショーが終わった後、残された時間で最後の見学です。いろいろな生き物をしっかりと見学することができていました。
見学後、バスに乗って帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

午後2時から、イルカアシカショーを見ました。イルカの見事な技とアシカのおもしろい特技のショーに、子どもたちは引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618