最新更新日:2024/06/27
本日:count up132
昨日:128
総数:396003
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

長なわ大会結果発表

 今日の給食時間放送で、昨日の長なわ大会の結果発表がされました。
 目標を達成できたクラス、残念ながらできなかったクラスとありますが、「結果」も勿論重要ですが、大会歌での「過程」を大切にしましょう。
 目標に向かって練習することで、体力を高め、クラスの団結力を高めることがねらいです。このねらいは全クラス達成です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

長なわ大会

 いよいよ長なわ大会の日となりました。
 これまで、体育の授業や休憩時間に練習を積み重ね、各クラスのチームワークも育みました。
 それぞれのクラスには長なわの得手、不得手の子がいます。
 様々に考えて各クラスの目標回数を決めました。
 練習の際に聞こえてきた「今、今、今、今」「ドンマイ、ドンマイ」のかけ声が嬉しい、今日までの練習風景でした。
 さ〜て今日は・・・・
 結果は明日の給食時間に体育委員会が放送します。
 写真下は各クラスの目標回数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラスの真剣な姿を大急ぎで紹介します。
 まずは1年1組。みんなで励まし合い練習してきました。

1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の練習では100回を超えていましたが・・・・ 
 今日は以下に・・・目標は80回です。

2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 目標は100回です。さ〜て超えるでしょうか。

2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩時間も練習を積み重ねました・・・

3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 目標はやや控えめな130回、超えられたでしょうか?
 歓声が聞こえました・・ということは・・・

4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 目標は180回です。速いなわ回しです。

4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 目標は140回です。さ〜て達成できたかな?

5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 意欲満々の「熱さ!」が伝わります。

5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 200回の目標越えをめざします。

6年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ドンマイ」の声がいいですね。

6年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組余裕の雰囲気です。

長なわ大会終わる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスとも2回の3分間チャレンジを終え、長なわ大会終了です。
 各クラスの結果は明日の給食時間に体育委員会が校内放送でお知らせします。

雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨の朝、氷雨とまではいきませんが、冬の雨です。
 今日巻いていない傘は全校で5本ほどでした。
 「帰るとき、心地よく傘を開くことができるでしょう」

可愛いお客様1

 今日は10時から楠那保育園年長さんが、学校ミニ体験に来ました。
 元気なあいさつで体験スタートです。
 楠那保育園以外から入学する新1年生のみなさん、入学を楽しみに待っていますよ。
 今日のお客様で楠那小学校以外へ入学するみなさん、それぞれの小学校の入学式が楽しみですね。

 ところで、お知らせです。
 先週木曜日の入学説明回では、新1年生は37名になる見込みだとお話ししましたが、その後他校へ入学されるお子さんが2名いらっしゃることが分かりました。
 ということで、35名ですと1クラスでのスタートとなります。
 これから増えることを期待して止みません。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可愛いお客様2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それでは、可愛いお客様が授業参観です。
 まずは、1年2組で算数の授業を参観します。
 可愛いお客様が観ていても、普段通りいや普段以上に張り切る1年楠那っ子です。
 1年生が2年生にも3年生にも見える景色です。

可愛いお客様3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、1年1組の授業見学です。
 体育館で跳び箱に挑戦している先輩の跳びっぷりを参観です。
 後輩に観られて、いっそう張り切る1年楠那っ子です。

可愛いお客様4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩には4月から最上級生の5年生がと一緒に遊びます。
 1人の幼児に4人の5年生VIP待遇での楽しい遊びです。
 年長さんも可愛いですが、一生懸命に世話している5年生も可愛いです。

学校風景

画像1 画像1
 菜の花が花をつけました。昨年巻いた種はこれまでちがったのか?茎が太くて背が伸びません。昨年の花壇一面の菜の花とはいきません。残念ですが、咲いた花を楽しみましょう。

 靴箱、靴はかかとを揃えて入れると、いい景色です。
 「かかと揃え」でいきましょう。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618