最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:128
総数:395874
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

10月16日(月)今日の中学校

 今日の放課後は各学級の合唱練習でした。

 音楽室では3Bが練習しています。女子も男子もしっかりと声が出ています。各パートがお互いの声を聴き合いながら歌っており、クラスの団結を感じます。
 教室では3Aがパート練習をしています。パートリーダーの指揮に合わせ、気付いたことを出し合いながら歌っています。もっとよいものにしていこうという向上心が素晴らしいです。
 体育館では、1年生がステージ練習をしています。各パートの音が正確で、バランスのよいハーモニーをつくっています。初めての合唱祭、がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)今日の中学校

画像1 画像1
 文化発表会まで、あと1週間になりました。今日の6校時は、体育館で2回目の全校合唱の練習が行われました。
 
 ステージへの出入りも含め、本番と同じ動きで練習が進められていきました。男子の力強い声に女子の高く美しい声が重なり、130人の大合唱が体育館いっぱいに響きます。

 文化発表会当日は6年生が中学校に行き、中学生のクラス合唱と全体合唱を聴きます。また、午後からは5年生が中学校に行き、文化の祭典で歌う「シンプルプラン」を発表し、中学生に聴いてもらいます。
 小学生と中学生の歌声を聴き合うことを通して、児童・生徒同士の交流をはかります。

10月12日(木)今日の中学校(1)

画像1 画像1
 職員室前の「すすき」が「葡萄」にかわっていました。
 「もしや・・・。」と思い、運動場に出てみると、フェンスにからまった葡萄が大きな実をつけていました。秋たけなわの中学校です。
 
画像2 画像2

10月12日(木)今日の中学校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4校時の3年生は、言語数理運用科です。
 A組もB組も「ロボットの進歩と人間」という単元を学習しています。
 「みんなはどんなロボットを知っていますか。」という先生からの質問に、生徒たちは「ペッパー君」「アイボ」「ルンバ」など、たくさんのロボットを答えていました。
 産業ロボットや災害救助ロボットなど、多くのロボットについて知り、人間はどのように向き合っていけばよいかを考えていきます。

 2年生は理科です。今日は理科室で実験を行いました。
 炭酸ナトリウムを加熱したときにできる物質を調べます。実験装置が整うといよいよガスバーナーで加熱します。けが防止のため、生徒たちは安全メガネを装着しています。

10月10日(火)今日の中学校

 中学校も今日から後期の始まりです。
 8時25分から始業式が行われ、その後いよいよ後期授業のスタートです。

 3Aクラスは英語科です。中学校は教科担任制なので、宿題は各教科で出されます。先生から宿題を出されると、生徒たちは生活ノートに丁寧に課題を書きます。その日に学習したことはその日に帰って家庭学習で復習し習熟をはかります。

 3Bクラスは数学科で図形の学習をしています。課題のプリントの答え合わせをした後、グループでわかりにくいところ、不安なところを確認し合っています。
 小学校で学ぶ図形の基本をしっかり頭に入れておくことの大切さを感じます。

 2Aクラスは国語科で手紙の書き方を学んでいます。
 時候のあいさつを入れたり、「拝啓」「謹啓」などの頭語を入れたり、「敬具」「謹白」の結語で書き終わるなど、手紙の正式な書き方を、文化祭の案内文を書くことで学習しています。
 社会に出て実践できる力を着々と身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、中学校は三者懇談会の二日目です。
 中学校正門の掲示板には、美術部の作品が掲示されています。毎月、季節感あふれる作品で来校者をお出迎えです。10月はハロウィンがデザインされています。
 
 体育館では、女子バレーボール部が、サーブの練習をしています。勢いのある打球は、外の土砂降りの雨音を打ち消す快音が響きます。
 「ナイスサーブ!」
 「ドンマイ!」
 周囲のかけ声も元気いっぱいです。

10月5日(木)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は三者懇談会第1日目です。生徒は月曜日まで秋休みです。
 
 各学級では、保護者と生徒と担任の先生の3人で、懇談が行われています。
 運動場では、男女ソフトテニス部が活動をしていました。次回の試合に向かって、熱いラリーが続きます。
 音楽室では、吹奏楽部が文化発表会や楠那こどもまつりに向けて練習をしていました。1年生も自分の楽器が決まりました。早く先輩たちと合奏ができるよう、譜読みをしたパートをくり返し練習しています。

10月4日(水)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「お月見」です。
 中学校の職員室前には、大きな満月とススキが飾ってありました。美術の先生の芸術作品です。デリバリーの給食メニューも、くりごはんと月見団子が入っていたようです。

 さて、今日は中学校の前期終業式でした。
 校歌斉唱の後は、校長先生のお話です。
 
 校長先生は、前期の始めに、1年生には、「真の友を作ろう。」「弱い自分に打ち勝つもう一人の自分をもとう。」というお話をされました。
 2年生には、「新しく入ってくる1年生のよき先輩になろう。」というお話をされました。
 3年生には、「楠那中学校の良き顔になってください。」というお話をされました。半年たった今をふり返り、「それぞれの学年に与えられた目標を皆さんはよくがんばりました。」と、生徒たちの努力をねぎらい、前期の言葉として締めくくられました。

 明日と明後日は、三者懇談会が行われ、各学級の担任の先生から成績表が渡されます。3年生はいよいよ卒業後の進路に向けての話が具体的に進んでいきます。 

 小学校も明日が前期の終業式です。後期に向けてリ・スタートです。

朝のあいさつ定期便2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は普段以上に賑やかです。小中の児童生徒楠那っ子、小中の先生方、PATの方々とともに、あいさつと笑顔を交わしました。
 今朝の天気のように爽やかなスタートです。昨日紹介した詩のような気分です。
 ※このページは松島の携帯から発信し、掲載しました。昨日の中学校校長先生からの指導の成果です。野外活動、修学旅行等でタイムリーな情報を発信します。

10月3日(火)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな秋空のもと、3年生女子の保健体育は、運動場でソフトボールを行っています。A組対B組の練習試合です。
 ナイスピッチング・ナイスバッティング・ナイスキャッチで盛り上がりました。

 男子は体育館でバレーボールです。レシーブ→トス→スパイクの一連の攻撃練習です。さすが中学生、3人のコンビネーションもバッチリです。

 放課後は、場所を小学校に移して、中学校の校長先生、小学校校長と教頭先生の3人による「ICTを活用したホームページ研修」です。
 児童・生徒の様子をいち早く地域や各家庭にお届けできるよう、中学校校長先生から指導を受けました。
 小学校野外活動から活用できそうです。

10月2日(月)今日の中学校

 10月20日の文化発表会に向けて、各学級の練習も盛んになってきました。
 1Aクラスのアルトは自主的に廊下でパート練習をしています。1年生にとっては、初めての合唱祭です。昨年は、6年生として中学校に鑑賞に行きました。今年はいよいよ自分たちの演奏を聴いてもらう番なので、気合いが入ります。
 2Aクラスはラテン語と英語の曲です。もう皆ほとんど覚えています。全員のダイナミックな合唱と、ソロとのバランスが絶妙です。
 3年生は中学生最後の文化発表会です。3年間の集大成です。AクラスもBクラスも最高賞を獲得するために寸暇を惜しんでは練習に励んでいます。
 当日は、6年生が鑑賞に行きます。どの学級も6年生の心に響く素晴らしい歌声を聴かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(金)は、文化発表会が行われます。
 今日の6校時は、文化発表会で歌う全体合唱「COSMOS]の合同練習でした。
 はじめに、各パートで別々に練習したあと、体育館に集まり合わせます。初めての合同練習でしたが、3つの音が重なり合い、美しいハーモニーを響かせていました。
 3枚目の写真は、今年の合同合唱の指揮者と伴奏者です。
 これからは、各学級の練習にも熱が入ってきます。
 本番がたのしみですね。
 

9月28日(木)今日の中学校

 昨日の雨も一転、今日はとても秋晴れのすがすがしい朝です。
 「クリーンマイタウン楠那」の中止が悔やまれる中、中学校の生徒たちは、落ち着いた態度で学習に集中しています。
 1Aクラスは、数学科の小テストを行っていました。学習のあとの確認テストで習熟をはかります。
 2Aクラスは、国語科です。教科書に準拠したワークブックを使い、本文の読み取りを行っています。
 3Bクラスは、出張で先生が不在のため自習です。担任の先生監督のもと、習ったところの復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カープ応援クラブ

広島東洋カープの選手の皆さん、セ・リーグ優勝おめでとうございます!!
二軍の優勝も決まりました!
カープの強さは、選手の皆さんの心の強さですね。

今度は、日本一を目指して、ますます頑張ってください!

楠那小学校カープ応援クラブより

(写真上)カープのセ・リーグ優勝を祝って記念写真を撮りました。
(写真下)学校の掲示板に、クラブの児童からの選手へのメッセージを書いて貼っています。
選手の少年時代の写真も載せて、クイズ形式にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火)今日の中学校

画像1 画像1
 今日は8時25分から体育館で朝会がありました。
 校歌を歌った後で、生徒会執行部のお知らせがありました。
 「いじめ撲滅スローガン」の取組で、各学級から募集したいじめに関するスローガンを審査した結果、1年B組の作品が代表に選ばれました。
 「つらいよね よりそう気持ちを 大切に」
 この作品が、今年度の楠那中学校のいじめ撲滅のテーマになります。
 相手の気持ちを考え、寄り添い、声かけができる優しい楠那の生徒たちであふれることでしょう。先輩たちに拍手です!!

9月8日(金)今日の中学校

 今日の15時から、小学校児童・保護者のための入学説明会が中学校で行われました。
 先生方の話や生徒会による行事の紹介の後、4つのグループに分かれて、学校内を案内してもらいました。
 案内役は、生徒会執行部の7名の生徒です。小学生は、お兄さん・お姉さんたちの説明を興味深く聞いていました。
 「小学校とちがって中学校の3年間はあっという間です。高校へは、中学校入学のようにハガキは来ません。自分の手でつかみ取ってくださいね。先生たちは全力でサポートしますよ。」とお話された生徒指導主事の後藤先生の言葉が印象に残りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日(ひまわり1組・ひまわり2組)

画像1 画像1
 ひまわり1組は「秋を見つけよう」です。
 テレビに映し出される秋のものを発表しています。「くり」「コスモス」「もみじ」「すすき」・・・・・。
 たくさんの秋を見つけることができました。

 ひまわり2組は、「おもちゃまつり」の練習です。
 2年生が1年生のために作ったおもちゃを紹介します。1年生は、2年生のお話をしっかり聞いて、大事なことを落とさずに聞く練習をしています。
画像2 画像2

参観日(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組と5年2組は算数科の「整数の性質を調べよう」の学習です。
 どのようにしたら12の約数を見つけることができるかを個人で考え、ペアで交流しています。

参観日(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は合同で図画工作科の学習です。
 大きな画用紙の上に乗って、等身大の自分を描いています。おうちの人とペアになり、ダイナミックに鉛筆を走らせています。
 完成が楽しみです。

参観日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は道徳です。「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」について考えています。「ふわふわ言葉」とは、言われて心が温かくなる言葉です。「ふわふわ言葉」をたくさん集めることができました。
 3年2組は保健の学習です。毎日を健康に過ごすためにはどんなことをすればよいかを考えています。
 心と体の健康について、どちらの学級も大切な勉強をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618