最新更新日:2024/06/01
本日:count up36
昨日:65
総数:393577
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

宇宙から帰ってきたアサガオの花が咲きました

画像1 画像1
 地域の民生委員さんからいただいたアサガオの種を大事に育てていました。宇宙へ行ってきた種です。
 8月終わり頃から咲き始め、9月13日(金)には薄いピンクの花を3つ咲かせました。昼顔を思わせる可憐な花です。

8月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の8月6日も、盛夏です。
8月6日は「平和学習の授業日」です。
国立広島原爆死没者追悼祈念館より、3名の講師の先生をお招きして、
「被爆体験記朗読会」を行いました。
始めは、「中島徳男さんの被爆体験記」「三好妙子さんの被爆体験記」の朗読を聞きました。
次に、原爆詩「げんしばくだん」を低学年が、「とうとう帰って来ない」を中学年が、「弟」を高学年が、朗読体験しました。
その後、6年生代表による「平和への意見発表」を行いました。
最後に、「アオギリのうた」を全員で合唱しました。
平和集会の後、児童会運営委員と4年生 平和集会実行委員で、全校児童で作った折鶴を、平和公園に献納しました。
平和への思いを、自分の心に刻む学習がしっかりとできました。

見守り隊紹介と防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(金)の1校時に、学校朝会と見守り隊紹介、防犯教室がありました。

見守り隊の方へ、6年生が代表してお礼の手紙を読みました。(写真2枚目)
毎日、児童の登下校を見守ってくださり、ありがとうございます。

防犯教室では、とても分かりやすい寸劇で、やっていいこと悪いことについて、しっかりと考えることができました。(写真3枚目)
万引きは犯罪です。
人のもの(お店のもの)と自分のものを区別することが大切だということが分かりました。

自分でよく考えて行動し、楽しい夏休みにして欲しいと思います。

4年生の学習発表を中心に平和集会をしました

画像1 画像1
 7月2日(火)は平和集会の日でした。
 平和集会の企画・運営は児童会です。
 本校は毎年4年生が平和学習発表を中心に、各学年が平和宣言をします。
 4年生は、平和記念資料館で学び、語り部の方から被爆体験を聞き、家族や親戚の人から多くのことを学びました。自分で感じたことを言葉や体で表現しました。
 一人一人の笑顔が毎日見られる思いやりの心が通う楠那小学校にすることを誓い合いました。

命あるものすくすく育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に種まきをした「あいりちゃんのひまわり」、5月に苗を植えた「緑のカーテンゴーヤ」、6月に田植えが終わった「くすな田んぼの稲」どれもすくすく育っています。
 もちろん、1年生は毎朝、アサガオの水やりをしています。2年生は自分が育てたい野菜に水やりをしています。子どもたちとともに大きく育っています。

学校の名前を花文字で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楠那小学校の玄関の所の、芝生エリアに、
「く」と黄色い花で
「す」と紫色の花で
「な」と赤色と白色の花で
花文字を作りました。
ご来校時には、ご鑑賞ください。

「笑顔が一番」子どもたちの安全はみんなで守ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は一年生の参観日。みんなドキドキです。その参観日の前に
保護者のみなさんに集まっていただき、交通安全指導を行いました。
指導者は、地域で子どもたちの安全を守ってくださっている広島市
安全推進隊の元村操様です。横断歩道の前に立つときの心構え、旗
の振り方について教わりました。
 その後、PTAの役員さんから通学路について話がありました。
 明日から、交通ルールを守り、「笑顔が一番」で元気に登校して
ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618