最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:30
総数:489143
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月19日(木)みんな元気です

 修学旅行2日目。体調を崩す児童もなく、みんな元気に2日目を迎えました。
 雨は上がりましたが、寒いようです。
 キッザニア甲子園に到着し、活動を開始しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)ホテルに無事到着

 予定通り、ホテルに無事到着しました。入館式の後入室し今は食事中です。
 子供達はみんな元気に過ごしています。
 この後20:00より入浴し、各自の部屋でそれぞれ静かに過ごした後、22:00に 就寝の予定です。

 本日の活動報告はこれで終わりです。また明日、随時子供達の活動の様子をお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)人と防災未来センター

 人と防災未来センターで見学しているところです。
 自然の威力と恐ろしさをしっかり感じ心を打たれた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)自分達でさばきました

 牛窓港から前島に渡り、魚をさばいて自分達で昼食作りです。スプーンで鱗を取り、包丁で腹を割って内臓を取り除きます。みんな一生懸命です。
 
 さばき終わったら、バーベキューです。超新鮮な魚の味は、最高です。
 海をバックに気持ちよくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)地引網体験

 予定通り牛窓に到着しました。天気もよく最高の地引網びよりのようです!様々な種類の魚を地引網で力を合わせて引き上げた子供達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)無事全員で出発しました

 楽しみにしていた修学旅行の日がやってきました。心配していたお天気も何とか回復し、今日の地引網体験も予定通り行うことが出来そうです。午前7時に6年生児童全員が揃って出発することが出来ました。
 これから2日間、学校ではできない様々な体験を通して、たくさんの学びをもち帰ってほしいと思います。
 
 保護者の皆様には、早朝より準備やお見送りをしてくださり、ありがとうございました。活動の様子を随時ホームページでお知らせいたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)あと2週間で・・・

 6年生はあと2週間ほどで楽しみな修学旅行です。
 二日間のバス移動の大きな地図も張られ、ワクワク感も高まります。
 旅行のしおりを見ながら、修学旅行の目標をクラスで考えていた6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)運動会新聞

 6年生は最後の運動会を振り返って、一人一人が新聞を完成させています。どれも自分の思いがしっかり込められています。頑張った練習や当日の感動を中心に書かれているこの新聞、一生大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)6年生の教室です

 どちらのクラスもちょうど社会科の時間でした。運動会が終わるまでは心身ともに疲れる6年生ですが、教室では授業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(土)気持ちを切り替えて

 6年生の教室です。運動会が延期となり、盛り上がった気分に水を差されてしまいましたが、6年生は心を乱すことなく落ち着いて学習に向かっていました。今朝もくつ箱がきれいにそろっていました。

 写真は1組の音楽、2組の保健の学習の様子です。6年生の頑張りは下の学年の子どもたちのお手本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)小学校最後の運動会に向かって

 6年生の組体操の練習もそろそろ終盤です。組体操ノートができていました。小学校生活最後の運動会です。練習中の気持ちもこれまでの5年間とはきっと違うことでしょう。相手を信じて、仲間を信じて、そして自分を信じて、最後まであきらめずに頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)6年生の教室です

 毎週火曜日には6年生の英語科があります。
 今日はALTのデール先生に来ていただきました。デール先生はイギリスの方です。今日の内容は英語で足し算・引き算の問題を出し、英語で答えるというものでした。笑顔いっぱいでゲームに取り組んでいました。

 窓には、大きなてるてるぼうずが・・・。「昨日は雨で外練習ができなかったので、どうか今日は晴れてください。」という6年生の願いです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)6年生 英語科

 平成32年度から新しい学習指導要領となり、3、4年生の英語学習が始まります。来年度から移行期間に入ります。5,6年生の英語においても、これまでは聞くことと話すことが中心でしたが、読むことや書くことの時間が入ってきます。
 それに向けて、英語科の時間に単語が板書される場面も多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金)6年生の教室です

 廊下の掲示板には、夏休み新聞がずらりと並んでいます。充実した夏休みを過ごした様子がわかります。また教室の後ろにはたくさんのダンボールが集められていました。運動会で活躍するダンボールです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)休み明けの黒板です

 長い夏休みが明けて、子どもたちが登校後最初に目にする教室の黒板です。

 どの学年、どのクラスにもそれぞれ学年に応じて素敵な言葉が書かれています。どこの教室にも、「さあ、友だちと一緒に頑張るぞ」という気持ちが湧き上がってくる言葉がありました。

 写真は6年1組と2組の黒板に書かれていた詩です。どちらも詩人 坂村真民さんの作品です。小学校生活も残り7ヶ月となった6年生。まずは最後の運動会に向かって一日一日を大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)6年生の掲示板

 今日は6年2組の掲示板です。
 昨日と作品が代わっていました。水墨画に挑戦した作品です。最後まで丁寧に仕上げていて味わいがあります。夏休みの課題でもきっとよい作品が出てきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(水)6年生の掲示板

 6年生の教室にはおもしろい作品が掲示されています。1組の前には、自分の写真を絵の中の主人公にして描かれた絵、2組の前には、自分を紙粘土で作って実際の景色の中に置いたポップです。どちらもとても楽しくて見ていて飽きませんね。

 今日の写真は1組の前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)6年生 プール学習終了

 6年生が50mを目指して記録をとっていました。速さの記録は25mで計測します。
 本校ではプールでの学習を7月で終了します。6年生にとっては、学年みんなで学習するのは今日が最後となります。
 これまでの練習の成果を発揮して、力強い泳ぎを見せていた6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)税金の大切さを

 6年生の租税教室です。今日の講師は落合小周辺の企業オーナーの方々です。税金の種類やその使いみち、学校と税金とのつながり等についてわかりやすくお話していただきました。1億円もらっているカープの選手が払っている税金はいくらかなど、身近で興味深い話も盛り込まれていました。1億円の束も見せてもらい、子どもたちは目がキラキラでした。税金の大切さがよくわかった45分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)6年生 英語科です

 6年1組の英語科の時間です。今日はALTの先生に来てもらってネイティブな発音アクセントに触れながら学習中。自然な英語が話せる人をめざして頑張る子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 登校指導
2/13 参観懇談会(3、4年)
2/14 委員会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162