最新更新日:2024/05/28
本日:count up13
昨日:140
総数:488048
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月1日(月)多色版画に挑戦

 5年生も版画づくりに取り組んでいます。「花」を題材にして彫刻刀で彫った版に、丁寧に色を付けて、刷り上げていきます。根気が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 幼稚園との交流2回目

 今日は、5年2組が幼稚園との交流を行いました。まず、挨拶をして、次にグループごとに丸くなって、自己紹介をしました。その後、みんなで「貨物列車」のゲームをしてから、5年生と年長の子がペアになってけん玉、こま、バドミントン、はねつき、お手玉、トランプ、かるた、すごろくなどをして楽しく交流をしました。残念ながら、雨のため外で予定していたことは、できませんでしたが、来年度の6年生と1年生の出会いの1ページが素敵な思い出となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)幼稚園との交流 2回目

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)5年生のおむすび 集合!

 上から1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 和の文化を受けつぐ

 5年生の国語科です。和の文化について本やインターネットで情報を集めました。それを整理して、これからグループごとに説明します。今日はその準備のためグループで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 幼稚園との交流会

 5年1組の子どもたちが落合幼稚園に行きました。
 園庭で雪遊びをしたり、部屋ですごろく、カルタなどの昔あそびを楽しんだり。後半は5年生が用意したお楽しみタイムがありました。園児さんたちもとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金)長縄とび 5年生

 さあ、金曜日の大休憩がやってきました。この時間はどのクラスも全員で長縄跳びの練習です。だんだん掛け声に力が入ってきます。上から5年1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(火) 参観授業 5年生

 1組も2組も算数科「平行四辺形の面積」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)走れ!銀河鉄道!

 5年生が図画工作科でお話の絵「銀河鉄道の夜」を仕上げていました。根気強く丁寧に作品に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)5年生です

 国語科の説明文を学習していました。文章全体の構成がどうなっているか、教科書を自分の力で読み、考えをもってグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(火)今年最後のくつ箱

5年生のくつ箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(金) もうすぐお正月

 5年生は、2クラス合同で書初めの練習を体育館で行っていました。1枚練習したら、お手本の紙に次に気をつけたいことを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(水)5年生 英語科

 5年生全員で体育館での授業です。今日は英語大会。ALTのディジー先生の英語をしっかり聞き取って、あてはまるカードを選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)5年生「やさしさ発見プログラム事業」

 安留きみ子様(NPO法人みんなでスクラム生活支援センター ケアマネージャー兼主任介護員)他、7名の方をお招きして5年生が車椅子や車椅子での生活のことについてお話を聞いたり質問をしたりして学習しました。
 車椅子で困ることは、落ちたものが拾えなかったりお店で高い所にあるものが取れなかったりすることだそうです。楽しかったことは、コンサートやディズニーランドに行ったことだそうです。
 この授業を通して、子どもたちは色々なことを学んだり考えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 5年生 体育

 5年生が体育館からマット運動を終えて教室に帰ると、着替える前に何やらサッと書き始めました。「体力向上ファイル」のプリントに今日のふり返りや次回に活かしていきたいことなどをまとめていました。
 今までの体育科授業のファイルが蓄積されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) 5年生 ごはんとみそ汁

 5年生1組も2組も今日は家庭科の調理実習でした。
 鍋でご飯を炊き、煮干で出汁をとったみそ汁を作ります。煮干のよい香りが家庭科室いっぱいに広がっていました。ご飯がちょっと焦げた香りも・・・。

 学校で学んでことを各家庭で実践していくのが家庭科のねらいです。ぜひ、家でどんどんやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 5年生 連想ゲームをつくろう

 英語科です。今日は、自分が引いたカードの絵(動物か果物)が答えとなるように、ヒントを3つ探して連想ゲームを作ります。ヒントはこれまでに学習した英単語や知っている外来語から見つけます。みんな苦戦していました。
 
 3枚目の写真の答えは何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)5年生 朗読発表会に向けて

 国語科で「大造じいさん」を学習した5年生。今度は、その単元で身につけた力を他の物語を読んで活用していきます。しっかり文章を読んで朗読に活かそうとしています。今日は朗読の練習をしていました。
画像1 画像1

12月7日(月)5年生 図画工作科

 1組です。物語の絵「銀河鉄道の夜」に入っていました。今日は鉄道の表現方法を模索中でした。どんな大作ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(月)5年生 理科

 今日は2組が電磁石の学習です。大型テレビを使いながらコイルの巻き方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162