最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:121
総数:489484
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月4日(木) 野外活動 その9

 昼食が終わり、これからバンガローに移動します。3時ごろから野外炊飯です。メニューはご飯とすきやき、フルーツヨーグルト。うまくご飯が炊けますように。今日は天気が良すぎてかなり暑いらしいです。(写真はランチの様子)
画像1 画像1

6月4日(木) 野外活動 その8

 プールでのカヌー体験とディスクゴルフです。天気がよくて気持ち良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 野外活動 その7

 二日目の朝を迎えました。子どもたちは全員元気です。さわやかな晴天に恵まれました。朝食を済ませ、これからプールカヌーとディスクゴルフを体験します。
 昨夜は学校からの応援の先生たちも多数似島に渡り、楽しいキャンプファイヤーとなりました。(写真はファイヤーの様子と朝食の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水) 野外活動 その6

 心配していた天気もすっかり回復し、午後には素晴らしい青空に恵まれたようです。
 65名全員とても元気だと連絡を受けました。午後4時半ごろより入浴し、5時半には食堂で夕食です。
 予定通り、外でのキャンプファイヤーができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水) 野外活動 その5

 お昼前には、体育館でドッジボール大会、そして美味しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水) 野外活動 その4

 無事に似島臨海少年自然の家に到着です。
 入所式で施設の先生のお話を聞きました。
 残念ながら、道のコンディションが悪いため登山は中止となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水) 野外活動 その3

 5年生が考えた今年の野外活動のテーマは
 〜最高の輝き 「キセキ」を起こせ!〜
 輝く笑顔があふれる3日間になりますように。
 バスに乗り込み、さあ、出発です。行ってらっしゃい!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 野外活動 その2

 出発式を終えてバスに乗ります。去年を思い出し、羨ましそうな6年生たちもお見送り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 野外活動 その1

 一人も欠席なく体育館に集合できた5年生。さあ、今日から3日間の野外活動です。似島臨海少年自然の家で過ごします。
 まずは体育館で出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 電動糸のこぎりを使って

 図工室から音がしていました。5年生が図画工作科で「ホワイトボード」を作成中です。今日は、糸のこでデザインした板を切っていました。思うように切れたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 今日の5年生

 6月となりました。5年生が待ちに待った野外活動、いよいよ明後日が出発です。今日の3校時には、楽しい野外活動にするために全員集合してお話を聞いていました。充実した3日間になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 午後の高学年

 午後、4階の教室前を歩いてみました。気温が上がり、階数が増えるほど教室の温度も高くなりますが、どの教室でも落ち着いて授業に向かっていました。
 5年生は2組が理科で種子の発芽の条件の学習、1組は図工でホワイトボードの下絵を描いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 5年2組です

 5年2組の国語の授業を見ました。説明文「動物の体と気候」です。「事実」、「理由や説明」、「具体例」がどこに書かれているか読み取りながら、筆者が伝えたいことを「小見出し」として自分の言葉で書くことが今日の目標でした。
 文章をしっかり読み、自分の考えを友達に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 5年2組です

 グループで考えを出し合っていました。友達の意見を真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木) 5年生の算数科

 5年生が直方体と立方体のかさを比べる学習をしていました。ノートにしっかり自分の考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(木) 今日の靴箱

 5年1組の靴箱です。
 5年生、きれいに入れています。自分の靴はどれでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(木) 今日の靴箱

 5年2組の靴箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5年生の教室

 5年生は二クラスとも言語数理・運用科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(土) 5年生の家庭科

 昨日の1組の家庭科の授業の様子です。
 5年生になって家庭科の学習が始まりました。今日は、急須でお茶を入れる学習をしていました。家庭で急須を使う機会が減っている昨今ですが、心を込めていれたお茶を飲みながら、家族とのふれあいや団らんを大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(土) 5年生の理科

 昨日の2組の理科の時間です。
 雲の量や動きは、天気の変化と関係があることにきづいた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162