最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:121
総数:489490
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

11月10日(火) 5年生 音楽

 5年1組が音楽室で授業を受けていました。今日からグループで曲作りにチャレンジです。「ゆき」という詩にリズムをつけていました。どんな曲に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 5年生

 5年生は「With You」。
 ステージを放送局に見立て、数々の災害をニュースで発信。人と人とがつながってどんな困難にも共に向かっていこうと力強いメッセージをリコーダーと歌で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)5年生 家庭科

 「栄養バランスのよい食事とはどんな食事だろう?」というめあてで学習していました。先生の学生時代の食事の問題点を探し、栄養バランスのよい食事に変えるためには、何を加えればよいだろうと考える授業です。今日の給食で使われている食材から栄養バランスについて考えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 食料自給率から考える

 5年1組の教室です。社会科で『日本の食糧生産の問題点』について考えていました。食料自給率や食料品の輸入のグラフから、さまざまなことを読み取っていました。問題点について自分の考えをしっかり発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水) 5年生 家庭科

 家庭科室でミシンを出していた5年生です。この単元に入って2時間目。今日は針をつけて「からぬい」にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火) 5年生の算数

 ちょうど、1組も2組も「公約数」の学習をしていました。納得のいくまでしっかり考えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 5年生の国語

 5年生は「敬語を適切に使おう」の学習中でした。正しく敬悟が使える5年生になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(月)4階フロアの のびのびタイム

 4階は5,6年生の教室です。
 掃除時間のあとの帯タイム(のびのび)は週3回、英語の単語習得に当てています。5年生はゲームを取り入れて英単語に親しんでいました。6年生はCDラジカセで発音練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)今日の靴箱

 5年生の靴箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(水) ふりこ

 5年生の理科です。ふりこが1往復する時間に関係しているのは何だろう?
 班ごとに実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ZENSIN

 5年生の演技は青い旗を使ってのマスゲーム「ZENSIN」です。隊形移動が決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 最後の練習 5年生

 今日はどの学年も最後の練習です。低学年・中学年・高学年がそれぞれペアで1時間ずつグラウンドを使いました。5年生は6年生と1時間を分け合います。お互いの演技を見るのは今日が初めてです。6年生の組体操を真剣に見つめる5年生。「すごい!」と熱いまなざしを向けていました。さあ、来年は君たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 5年生の英語科

 今日は、5年生の教室にALTの先生が来てくださいました。お名前はディジー先生でフィリピンの方です。ディジー先生は、本校で英語の授業を始めたとき最初に来てくださったALTの先生だそうです。今年は何と6年ぶりです。
 やさしい雰囲気で授業を進めてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 今日の練習風景

 5年生の練習風景です。自信のある動きはピリッとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 5年生の社会科

 「米作りにはどんな工夫や苦労があるのだろうか」というめあてで学習していました。資料集を活用しながら考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 5年生の算数

 5年生が合同な三角形を描こうとしていました。合同な三角形になる条件を考えながら描き方を見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 5年生です

 体育館での5年生の練習風景です。大きな旗を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) ヘチマ畑で・・・

 5年生の理科です。ヘチマの花を観察しに外に出ていました。花のつくりについて調べます。でも、そばにできている大きなヘチマの実も気になる5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 詩を味わおう 5年生

 ちょうど5年生の教室でも国語の「詩」を学習していました。夏休み明けの今、どの学年も「詩」の単元が入っています。それぞれの学年に応じた「詩の世界」を読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 身体計測

 昨日から始まっている身体計測です。今日は5年生・3年生が行っていました。最近は計測器もデジタル化していて、数値を記録する先生にしか数字が見えないようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162