最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:108
総数:489104
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月12日(金) 授業参観  3年生

 今日は3年生の参観授業と学級懇談会を行いました。

 1組は理科で磁石の学習をしていました。磁石の同じ極どうし、違う極どうしをくっつけたらどうなるか、まずは予想を立ててから実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 参観授業 3年生

 2組は算数です。三角形を仲間わけし、仲間の共通点を見つけていました。三角形の秘密はしっかり発見できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 参観授業 3年生

 3組です。理科で磁石にくっつくものを調べていました。インフルエンザのため、欠席者も多かったです。来週は元気な顔がそろいますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 広島菜漬け できあがり!

 3年生が先日漬け込んだ広島菜です。どのクラスも漬けあがりましたよ。おいしそうな色になっています。
 広島菜漬けができあがるまでの「広島菜日記」もできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金) 職場体験 終了

 パソコンルームで学習中の3年生。中学生のお兄さん、お姉さんのおかげでスムーズに活動できていました。もう少し長くいてほしい中学生の皆さんですが、今日で三日間の職場体験が終わりました。最後に一人ずつ、職員室で立派にあいさつを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)うれしいね!3年生!

 3年生の教室では、中学生のお兄さんやお姉さんたちに算数を教えてもらっていましたよ。一緒に考えてもらったり○をつけてもらったり。うれしい3日間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 広島菜の漬物づくり

 3年生が畑で取れた広島菜を収穫し、きれいに洗って荒漬けを行いました。中学生のお兄さんやお姉さんも一緒です。冷たい水ですが、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) アルミ缶を磨いたら・・・

 3年生の理科では「電気の通り道」について学習していました。「アルミ缶やスチール缶を磨くと電気を通すのだろうか」という課題にグループで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)3年生のおむすび 集合!

 上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) おむすびデーのランチタイム

 今日は全校で「おむすびデー」です。先生たちも自分でおむすびを作ってきました。どのクラスも自分が作ってきたおむすび自慢で盛り上がっていました。 クラス全員のおむすびを並べて写真を撮っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) はたらく犬について調べよう

 3年生の国語科です。単元を入れ替えています。先日、盲導犬のトリトン君に出会った3年生。ちょうど、今「もうどう犬の訓練」を学習し、並行読書で他の本を読み「はたらく犬」についてリーフレットを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) ハッピー小物入れ

 3年生の図画工作科です。ふわふわの紙粘土に絵の具を混ぜて、空き容器を変身させていました。とても楽しそうです。生活の中で使える小物入れを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(火) 参観授業 3年生

 今日は「こころの参観日」として、今井さんと盲導犬のトリトン君に来てもらいました。盲導犬に寄せる今井さんの温かいお話を聴きました。最後にハーネスをはずしてもらったトリトン君に子どもたち一人一人が声をかけながら触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金)長縄タイムです

 今日は金曜日。全校一斉に長縄タイムです。写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 3年生です

 3年生の授業のワンカットです。1組は算数、3組と2組は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木)漢字カルタで・・・

 3年生の教室で漢字の部首を組み合わせる漢字のカルタをやっていました。どの札同士を合わせると漢字ができあがるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(火)今年最後のくつ箱

3年生のくつ箱です。上から1組・2組・3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 音読発表会

 3年生が先日から取り組んでいる「わらい話の音読発表会」です。教室で一人ずつが発表しました。友達のよかったところを付箋に書き、休憩時間に届けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 3年生 国語

 3年1組の教室で、中学年の先生たちの授業研究を行いました。教育委員会の岡田指導主事に「わらい話をたのしもう」の授業を見ていただき、指導助言を受けました。

 この単元の学習で、子どもたちは日本の伝統文化「落語」を楽しみながら、音読の力をつけていきました。おもしろさが伝わる工夫をしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火) 3年生 国語

 3組で「わらい話」のおもしろさが伝わるように音読を考えていました。間のとり方や速さ、表情など音読で気をつけたいことをたくさん発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 学校協力者会議  中学校区あいさつ運動
委員会
2/17 参観懇談(2,6年)
参観懇談(2,6年)6年制服採寸
参観懇談(2,6年)
2/18 委員会
2/19 参観懇談2.6年

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162