最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:114
総数:490267
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

重さの単位

 3年生は、算数科で「重さ」の学習に取り組んでいます。身近な「グラム」や「キログラム」などの単位を知り、身近なものの重さを量ったり、量るものにふさわしい重さの単位を考えたりしました。そして、子供たちの頭を悩ますのは単位換算です。教科書の練習問題を中心に、「グラム」を「キログラム」に直したり、その逆をしてみたりしました。子供たちは予想以上にスイスイ解くことができていて、友達と答え合わせもして自信たっぷりでした。
 一番下の写真は、総合的な学習の時間で育てている冬野菜の1つ「大根」を、給食に使ってもらおうと栄養教諭に手渡したところです。この大根の重さは如何ほどだったのでしょうか。13日の給食の「あまずあえ」に使われました。低学年にも大好評だったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162