最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:45
総数:490500
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月21日(金)今日のくつ箱

 2年生のくつ箱です。一人一人が意識してくつを入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)朝の風景

 今週は2年生が挨拶運動に立っています。今日は2年2組の子どもたちが元気に門で挨拶です。教育実習生の皆さんも一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)2年生 国語科

 2年1組です。国語科「名前を見てちょうだい」の教材文を音読していました。どんなふうに読んだら相手に様子が伝わりやすいかをみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)2年生 算数科

 2年2組の教室です。正方形と長方形の紙を切ったときにできる形を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)親子でダンスを楽しもう!

 今日は2年生のPTCが体育館で行われました。
 インストラクターの先生をお招きして親子体操です。楽しいゲームを取り入れながら、しっかり体を動かすプログラムに、皆さん笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)2年生 国語科

 2年1組です。「名前を見てちょうだい」のお話のあらすじを一文でまとめようと、みんなで考えを出し合っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 2年生 算数

 2年2組の教室です。△や□の形について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)今日の読み聞かせ 2年生

 2年1組の教室です。みんなが、集まってお話を聞いていました。この季節にぴったりの絵本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)2年生 国語科

 2年2組の様子です。下の教科書に入りました。物語文「名前をみてちょうだい」を範読中の先生でした。先生の声を聴きながら本文を目で追っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 学校朝会 委員会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162