最新更新日:2024/06/18
本日:count up102
昨日:110
総数:490018
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月5日(月) 2年生の読み聞かせ

 2年生もお話の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(月) 給食時間を使って

 先週の金曜日から、給食時間を使って運動会の演技ビデオが流されています。今日は2年生の演技です。全学年が鑑賞します。
 自分たちの演技を画面を食い入るように見ていた2年生。ついついお箸を持っていても曲に合わせて体が動いてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金) 2年生の算数

 2年生は「いろいろな繰り上がりのある筆算」を学習しています。
 ノートの書き方についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(月) 2年生の国語の時間は・・・

 「書くこと」の単元です。教材「『ありがとう』を伝えよう」の学習で伝えたいことを手紙に書きます。運動会に来てくれたおうちの人への「ありがとう」の気持ちを書いていました。下書きをして、清書したものを家に持って帰るのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 〜Shake it off〜

 2年生の演技です。ボンボンを持って、難しいリズムに乗って表情豊かに楽しそうに演技ができました。先生も一緒に汗が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜Shake it off〜

 キラキラ光るボンボンが風になびいてきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 2年生

 1年生の演技に拍手を送っていた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) のびのびタイム 2年生

 掃除時間が終了すると15分間の「のびのびタイム」です。2年生の教室では視写教材「うつしまるくん」のノートに向かっていました。このノートは1年生から4年生までが使います。
 「視写」には多くの効果があります。この視写をするときには、1字ずつ写すのではなく、「言葉のまとまりで覚えて写す」ということを子どもたちに意識させます。
 この「言葉のまとまりを覚えて写す」という作業を繰り返すことで、文章の意味がすばやく読み取れるようになります。さらに、文章の組み立てや表現技法、言葉のルールが自然と身についていくところも視写の学習効果です。

 1年生は後期から使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(水) カッターナイフを使って

 カッターナイフを使っての図工の作品に挑戦です。今日はカッターの使い方に慣れるために「はりせんぼん」を作っていました。集中して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) たからものを紹介します

 2年生の国語は「話したいことを書いて、聞いている人に伝わるように話す」力をつける単元です。話すテーマは「自分のたからもの」です。今日は、はじめ・なか・おわりを意識して話したいことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 2年生の練習風景

 2年生がリズムに乗って先生たちと一緒に楽しそうに体を動かしていました。体全体をしっかり使って表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(水) 2年生の算数

 2年生は「時計を生活に生かそう」の単元です。お道具箱から時計を出して「時間と時刻」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 記録をとります

 石拾いのあと、2年生がグラウンドで50m走の記録をとっていました。水筒とタオルがベンチで見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 2年生の朝

 学校朝会が終わってすぐの様子です。みんな元気に登校しているでしょうか。これから健康観察が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) 2年生の教室では

 それぞれのクラスで、読書指導やプリントを使っての復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) 水が気持ち良さそうです

 2年生がプールで学習していました。とても暑い一日となり、水の中がとても気持ち良さそうですね。空の雲、プールの青、子どもたちの歓声、夏の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 楽しかった森林公園

 2年生が先日行った森林公園の思い出を絵にしていました。昆虫館のチョウのパビリオンの様子を描いている子もいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「アオギリの願い」

 被爆したアオギリから新しい芽が出たという「アオギリのお話」を学習した2年生。「生きていてくれて ありがとう。たくさんの種を生んでくれて ありがとう。元気をくれて ありがとう・・・」

 歌は「アオギリのうた」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 2年生 生きものとなかよし

 2年生は生活科でいろいろな生きものを見つけたり育てたりしています。
 毎朝、虫ケースに入れた虫を見せてくれる2年生。今朝は手の中にカエルを入れて登校した女の子に出会いました。

 教室でもさまざまな生きものが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金) せっかくの自然体験学習ですが・・・

 今日は2年生がとても楽しみにしていた自然体験学習。広島市森林公園で忍者修行をする予定でした。しかし、この雨。予定を変更してクラフト作りをします。
 バスに乗って元気に出発しました。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 参観懇談3.4年  SC相談日
2/16 学校協力者会議  中学校区あいさつ運動
委員会
2/17 参観懇談(2,6年)
参観懇談(2,6年)6年制服採寸
参観懇談(2,6年)
2/18 委員会

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162