最新更新日:2024/06/09
本日:count up18
昨日:71
総数:238280
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 土砂災害を想定して避難訓練をしました。2階以上へ垂直避難しました。高学年も低学年の静かに落ち着いて行動しました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が中心となり、プール掃除を行いました。モップやたわしでこすりプールがきれいになりました。気持ちの良いプールで水泳指導が始まるのが楽しみです。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 職場体験に城山北中学校の3年生が6名来ました。プール掃除をがんばっていました。明日も各学年に入って子ども達とふれあいます。

毎日水やり1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い日が続いています。1年生は、毎朝登校したらすぐ水やりをしています。早く大きくなってね。

リズムにのって3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽でリコーダーを演奏したり、手遊びを習ったり楽しくリズムにのって学習している3年生です。

水上安全講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳指導が始まります。水上安全のために水上安全講習会を行いました。PTAの保護者の方もたくさん参加し、人工呼吸や心肺蘇生の技術を習いました。

気温調べ

画像1 画像1
 4年生は、天気による気温の変化について学習をしています。百葉箱も利用しています。

フラフープを上手にまわそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会による児童朝会がありました。
今回のゲームは、班で手をつないで輪になり、フラフープを一周まわすゲームでした。
どの班も高学年を中心に声かけをしながら、力を合わせて取り組んでいました。

スポーツテスト!

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年で、スポーツテストが行われています。
運動場では50メートル走とソフトボール投げ、体育館ではシャトルランや反復横跳びなどの記録の測定を行っています。
児童は、去年の記録より少しでも伸びるように、全力で取り組んでいます。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアさんによる、読み聞かせがありました。
どのクラスも楽しい本を読んでいただき、子どもたちはわくわくしながら聞いていました。次はどんな本を読んでいただけるか楽しみですね!

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
とても良い天気の中、運動場で1年生を迎える会が行われました。
1年生は縦割り班のお兄さん、お姉さんとどきどきしながら一緒に入場しました。
集会委員さんによる、梅林小学校クイズも大変盛り上がりました。
これで、1年生も立派な梅林小学校の一員ですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167