最新更新日:2024/06/09
本日:count up55
昨日:32
総数:238246
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

たんぽぽ 夏野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雑草を抜いて,畑の手入れをしました。

何の実か分かりますか?
夏が旬のピーマン・ナス・ミニトマトです。

夏休みになり,子どもたちが登校しなくなってからも,
夏野菜たちは,どんどん成長しています。

8月6日の登校日。
子どもたちがお持ち帰りできる野菜はあるでしょうか?
楽しみですね。

たんぽぽ サツマイモの畑

画像1 画像1
画像2 画像2
日がよく当たり,雨がよく降ったので,
雑草がよく伸びています。

今日は,担任がそろって,雑草を抜きました。
地中では,サツマイモができているのでしょうか…?
ドキドキしますね。

たんぽぽ 何の花でしょう?

画像1 画像1
たんぽぽ学級の畑に,黄色い花が咲きました。
さて何の花でしょう?

昨年は,ゆでて食べました。
一昨年は,ピーナツバターを作りました。
今年は,どうするか楽しみですね。

答えは…
「落花生」です。

たんぽぽ 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 セミの鳴き声とともに思い出されるのは,平和学習です。

 たんぽぽ学級でも,平和学習をしました。
 テレビのスライドショーを使って「まっくろなおべんとう」を視聴したり,「ひろしま平和ノート」でさまざまな出来事や物語に触れたりしました。

 学習のまとめでは,各クラスで,「平和って何?」について考えました。それを画用紙のハトに書きました。8月6日の校内の平和集会で発表されます。

 この時期は,テレビや新聞などでも,戦争や平和についてたくさん取り上げられます。ご家庭でも,平和について話をしてみてはいかがでしょうか?

たんぽぽ たなばた会

画像1 画像1 画像2 画像2
たなばた会をしました。
願い事をみんなの前で発表しました。「すべてのテストで百点を取ります。」「リコーダーを頑張ります。」などの決意表明から,「お店やさんになりたいです。」「チョコレート屋さんになれますように。」などの将来の夢までさまざまな願いがありました。「コロナが早くなくなりますように。」という世相を反映したものもありました。星に願いが届くといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

台風・大雨・地震など非常時の対応

学年だより

いじめ防止の取り組み

その他

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167