最新更新日:2024/06/24
本日:count up93
昨日:60
総数:240021
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

たんぽぽ学級に鬼がやってきました!

 節分が近づいてきました。
 たんぽぽ学級には,鬼がやってきたらしく,「こころのおにをかんがえておくように」という手紙が置かれていました。
 たんぽぽタイムでは,「おなかのなかにおにがいる」という絵本を読みました。みんなのお腹の中,心の中に鬼がいるかもしれない!
 それぞれの教室に帰って,鬼からもらった手紙に,心の鬼を書き出しました。
〇 うそつき鬼
〇 片付け鬼
〇 恥ずかしがりや鬼
〇 人の話を聞かない鬼
〇 わがまま鬼

 自分を振り返り,よく考えて書きました。
 阿武山の鬼が読んで,きっと心の鬼をやっつけてくれるでしょう。
 節分が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

お餅つきをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生と業務の中田先生を『餅つき名人』としてお迎えし,にぎやかにお餅つきがスタートしました。みんなで「よいしょ!」「よいしょ!」とリズムをとりながら,杵を使って餅をつきました。6年生は大人用の杵を使って,高く振り上げてつくことができました。低・中学年も,足を踏ん張って,重たい杵で餅つきを楽しみました。
全員がつき終わると,今度はお餅を丸めます。手に粉をつけて,餅の感触を楽しみながら丸めました。
 味付けは,きなこ,砂糖醤油と海苔,大根おろしの3種類です!好きな味付けをして,にこにこ笑顔でいただきました。「から〜い!」と言いながら大根おろしに挑戦する友達もたくさんいました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167