最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:60
総数:237625
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 広島北法人会の方に来ていただき、租税教室を行いました。税金を払わなかったらどうなるかを知り、納税することの大切さを学びました。1人の小学生に1年間で使われる税金が約85万円と聞き、しっかり勉強しなくてはと思わされました。 
 授業の後、1億円に触らせてもらい、大喜びでした。

ウサギのふれあい体験会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(金)〜1月22日(水)までの4日間、飼育委員会の活動で、ウサギのふれあい体験会をしました。児童会の縦割り班(キリン、ライオン、パンダ、ゾウの4チーム)ごとに日程を決め、体験をしました。えさをやったり、なでたり、抱っこしたりしました。1年生は「初めてウサギに触ったよ。」と嬉しそうに話していました。

百人一首大会 青札編

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もクラス対抗百人一首大会を行いました。昨年の黄、緑に続いて3色目です。AからHまで8チームで対戦しました。百人一首大会が始まると、どの教室もしいんと静まり返って、集中して取り組みました。今回の優勝は4組でした。優勝が決まった瞬間、大きな歓声が上がりました。今回、優勝を逃したクラスは、残りのオレンジ札、ピンク札でのリベンジに闘志を燃やすことでしょう。

校内書き初め週間(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(金)の5・6時間目に体育館で6年生の書き初め会を行いました。
12月に学校で、冬休みには家庭で練習した「伝統を守る」
今年は、小筆で書く学年・名前の位置や中心・字間にも目当てをもたせました。
約130人が集中して書くと、体育館にぴーんとした空気がはりつめ
一人一人が一生懸命取り組んでいました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167