最新更新日:2024/06/25
本日:count up52
昨日:123
総数:240103
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

広がる交通

 郷土資料館へ行くために,JR線だけでなく路面電車も利用しました。電車の中で席を譲ったり(譲られたり),広島駅で遠くの国から来られた方々にさわやかな挨拶をしたりと,マナーよく過ごせました。広島港では,働いている方にインタビューをしていました。家の方にも,こうした普段の学習が生かせている場面をお見せしたいくらいです。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郷土資料館へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の「くらしのうつり変わり」の学習で郷土資料館に行きました。チームに分かれて,「千田貞暁と宇品港」の話を聞いたり,石うす体験で大豆をひいてきな粉にしたり,「『ごんぎつね』が語る昔のくらし」の展示を見たりしました。本物の昔の道具を見ることができ、学習が深まりました。

下水道出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下水道局の方や下水道サポーターの方に来ていただき,下水道のしくみについて学びました。下水をきれいにする微生物を顕微鏡で観察し,たくさんの種類がいることに驚きました。また,水を入れた二つのビーカーに,ティッシュとトイレットペーパーを別々に入れ,かき混ぜて解けたかを察することで,下水道の正しい使い方も学ぶことができました。

運動会でがんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日,秋晴れの下秋季大運動会が開かれました。4年生は,学年目標『4WD』(4輪駆動の車のように4つのクラスが協力して,がんばる。)に向かって,練習を取り組んできました。「徒競走」「むかで競走」「ソーラン」とそれぞれの競技や演技で力いっぱいがんばりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167