最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:85
総数:237540
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

2月給食配膳図

2月給食配膳図をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

1月給食配膳図

1月給食配膳図をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

せんちゃん焼きそば

画像1 画像1
せんちゃん焼きそばは,給食に初めて登場しました。

せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。

今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいの多い「切干しだいこん」を加えています。どれが切干しだいこんかわかりますか。

食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病をふせいだりするなど,
健康な体を保つための,大切な働きがあります。

しっかりかんで食べました。

手巻き寿司

画像1 画像1
自分で手巻き寿司をつくって食べました。

手をきれいに洗って・・・

まず,のりにごはんを平らにのせます。
その上に,スタミナ納豆,たまご焼き,たくあんをのせ,
包み込むように巻きます。
全部で4本できました。

よく考えてじょうずに巻いて食べました。

11月給食配膳図

11月給食配膳図をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

10月給食配膳図

10月給食配膳図をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

7月給食配膳図

給食配膳図 7月号をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

6/3の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・さんぞくむすび
・さわらのてんぷら
・みそしる


手をよく洗って、自分たちで山賊むすびを作りました。


5/31の給食 〜郷土食 兵庫県〜

画像1 画像1
兵庫県は瀬戸内海にも日本海にも面しているので、海の幸がたくさんとれます。

日本海側では「かに」、瀬戸内海側では明石の「たこ」が有名です。

また「くぎ煮」として知られる「いかなごの佃煮」とたこの入ったかきあげ、
揖保川の「そうめん」、淡路島のたまねぎなどが名産として知られています。


6月給食配膳図

給食配膳図 6月号をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167