最新更新日:2024/06/09
本日:count up4
昨日:71
総数:238266
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

3年生 さあ,夏休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月,誰と一緒のクラスかな,と緊張気味だった子どもたちでしたが,新しいクラスにも慣れ,友達も増えました。新しく始まった社会科や理科・外国語活動をはじめ,3年生の学習のまとめもしっかりとすることができました。
 7月21日(水)前期前半が終わりました。夏休みに何度も繰り返し,学習に取り組むことを通して,自分が使える力にしましょう。」という校長先生の話を,子どもたちは真剣に聞きました。各クラスで夏休みの安全な過ごし方について担任から話を聞いた後,子どもたちは,笑顔で下校しました。厳しい暑さが続きますが,元気で楽しい夏休みを! 


3年生 ふき上がる風にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,図画工作科「ふき上がる風にのせて」の学習で,袋に空気を入れて,風の力でふくらんだり,浮き上がったりするものなどをつくりました。「ふわふわ上がった。」「浮かぶ形が雲みたい。」と,浮かんだり,落ちてきたりする動きを,みんなで楽しみました。

3年生 ホウセンカの花が咲きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に種まきをしたホウセンカが大きくなり,花をつけました。子どもたちは,「赤い花がさいたよ。」「ピンクや白もある。」と,鮮やかに開いた花やつぼみを観察しました。見上げるほど成長したヒマワリにも驚きました。花が咲くのを楽しみにしています。
 夏休みには,ホウセンカの鉢を家に持って帰り,引き続き,世話と観察を続けます。
 

3年生 絵の具を混ぜると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「わたしの6月の絵」の学習で,学校の中庭できれいに咲いているアジサイの花をかきました。紫や水色・ピンクなど,絵の具を混色して色をつけました。子どもたちは,2色の絵の具を混ぜると変化する色を楽しみながら,自分の6月のイメージに合った作品に仕上げました。

3年生 理科「風とゴムのはたらき」 実験 風の力

画像1 画像1
画像2 画像2
 弱い風と強い風を当てて,帆かけ車が動く距離を調べました。
 弱い風を当てると帆かけ車が動く距離は短くなり,強い風を当てると帆かけ車の動く距離は長くなることが分かりました。
 また,風はものを動かすことができて,風の力の大きさによって,ものの動き方が変わることも分かりました。

3年生 町探検に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間に梅林の町について調べています。
 6月25日(金)に梅林の町に昔からあるものを見つけるために,町探検に行きました。児童は,神社の境内にあるご神木の大きさに驚いたり,蛇王池にまつわる言い伝えに興味を持ったりしながら,学びを深めることができました。
 これから自分たちがもっと知りたいと思うことについて調べていきます。

3年生 カブトムシを育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で昆虫の体のつくりを学習しています。
カブトムシをたまごから育てられた教職員が,学校に持って来て分けてくれました。
子どもたちは早速ケースを持って,カブトムシを受け取りに行きました。
「何か出てきた。」「それは,カブトムシのおしっこなんよ。」と,教わるなど,子どもたちは興味津々。
「名前を考えよう。」と言いながら,大事そうに各クラスに持って帰り,毎日世話をしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

台風・大雨・地震など非常時の対応

学年だより

いじめ防止の取り組み

その他

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167