最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:412
総数:239793
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

3年 学年だより(10月)

3年 学年だより(10月)をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

スーパー見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/27(金)、1・2組と3・4組に分かれて、
地域のスーパーマーケットの見学に行きました。

店内とバックルームを見せていただき、
スーパーマーケットのひみつを発見しました。

店員さんに工夫していることを尋ねたり、
お客さんにインタビューしたりしました。

見学メモをもとに、学習のまとめをしていく予定です。

グー・チョキ・パーでいい姿勢

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭の大上先生の話を聞きました。

視力検査A〜Dの結果それぞれの見え方を、
紙皿で作った手作りの道具で教えていただきました。

1.0以上見えるAは、くっきりはっきり見える。
しかし、B,C,Dは、文字がぼやけて見づらい。
ということが、よく分かりました。


「近くにあるものを長時間見続けることで、目を酷使していませんか?」
と、大上先生が子どもたちに問いかけられると・・・

ぼくのことかも・・・わたしのことかも・・・という表情がちらほら。


大上先生のお話を聞いた後は、
いつも以上に背筋がピンッとのびた子ども達の姿が見られました。


明治食育セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(株)明治の方をお招きして、バターづくりを行いました。

まず、「牛乳について知ろう」の話を聞きました。
乳牛の大きさ(タペストリー)を自分たちの身長と比べたり、
乳牛1頭が1日に出すお乳の量を教えていただいたりしました。

子牛を育てるための牛乳をおすそ分けしてもらっていることや、
牛乳には栄養がいっぱい含まれていることが分かりました。


次に、生クリームと専用の容器を使って、
バターをつくりました。

曲に合わせて容器をふり、液体からホイップクリームの状態をへると・・・
ふたを開けて、割り箸で混ぜます。
すると、だんだんとバターミルクとバターに分かれていきました!

教室のあちらこちらから「わー!」「固まったー!!」と歓声。

最後に、割り箸についた できたてバターの味と
クラッカーにのせたバターの味を比べました。
また、バターミルクと牛乳の味比べもしました。


水泳記録会を行いました!

画像1 画像1
9月5日(木)、3・4時間目に
3年生最後の水泳学習をしました。

6月から始まった水泳学習。
けのびやバタ足を中心にして、泳力を磨いてきました。

今日はその成果を・・・


自分の力を出し切って、最高の記録を出しました!!!
子ども達の笑顔が印象的でした。

虫を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「虫を調べよう」の学習で、
八木第一公園にて昆虫をみつけに行きました。

班のみんなで協力して、
つかまえたバッタやトンボを観察しました。
(観察後は、元の場所に逃がしました。)

体が3つの部分からできていることや、
むねにあしが6本ついていることが分かりました。

3年 学年だより(9月)

3年 学年だより(9月)をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

ふわふわロケット とばしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「ふわりクルクル風パワー」では、
風のパワーを使って、楽しい動きをする”ふわふわロケット”を作りました。

子ども達は、1人で思いっきり投げてみたり、
友達と遊び方を工夫してみたりしながら、楽しんでいました。

図画工作週間「ざいりょうからひらめき」

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろなざいりょうを集めて、さわったりたしかめたりしながら、どんな絵にするか考えてみました。

ありがとうございました!

画像1 画像1
オタフクソース工場のみなさんにお礼の手紙を書きました。

感謝の気持ちが伝わると嬉しいです。

3年生 学年だより

学年だより 7月号をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

梅林カップ

画像1 画像1
7/2、ドッジボール大会が行われました。
どのクラスも休み時間に練習を重ねてのぞんだ試合の結果は・・・


1回戦
  3年1組 対 3年3組
  3年2組 対 3年4組

決勝戦
  3年1組 対 3年4組



3年1組の優勝でした!!!

オタフクソース工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西区にあるオタフクソースの工場を見学させてもらいました。

10月の社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」の学習に先駆けて、
実際にソースを作っている工場の様子や、工場内で働いている人々の様子を見させてもらいました。

子ども達は、オタフクソースの秘密をたくさん教えていただき、大興奮でした。

日記には、「オタフクソースでハヤシライスを作ったよ。」「作りたての70度のソースを家の人にも触ってもらったよ。」などが書かれていました。



マツダズームズームスタジアム見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/28(金)、マツダズームズームスタジアムに行きました。

施設の秘密を聞いたり、
普段見ることができないブルペンに入ったりして、
子ども達は大満足でした。


読み聞かせをしてもらいました!

画像1 画像1
6/10(月)、朝の時間(8:25〜8:40)に、
3年生の各教室で、
図書ボランティアの方に読み聞かせをしてもらいました。

図書室にはない絵本を読んでいただき、
子ども達は、目を輝かせて聞き入っていました。

学区探検をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅林小学校のまわりの様子について知るために、

宇那木神社方面
佐東公民館方面
高瀬堰方面
龍華寺方面

4つのコースに分かれて、探検をしました。


それぞれの特徴を、クラスの友達に伝える予定です。

毛筆の学習スタート

画像1 画像1
第一回目のめあては、“いろいろな線を書こう”


まず、筆の持ち方や、道具の名前を覚えました。
初めて触れる道具に、子ども達は興味深々。

片づけまで丁寧にすることができました。


学習を終えた子どもたちの日記には、
「3年生になった気分がしました。」と書かれていました。

3年生 学年だより

学年だより 6月号をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

パソコンルームで授業をしました(5/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は週に1時間、総合的な学習の時間にパソコンルームを使います。
3年の終わりまでには、自分で調べたことをパソコンを活用してみんなに表現できる力をつけることを目標にしています。
本日は、「マウスの使い方に慣れよう」から「マウスの使い方のプロになろう」に進化しました。中にはうまくいかず、くやしい表情の児童もいますが、みんな目を輝かせて取り組んでいます。
少しずつローマ字入力も体験していこうと思っています。

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安佐北区真亀にある、恵下山公園に出かけました。


恵下山(えげやま)公園は、
高瀬堰(たかせぜき)を渡ってしばらく歩くと麓に着く
標高70メートルくらいの丘です。
歴史的遺跡のある場所で、
弥生〜古墳時代の竪穴式住居があったり、
鎌倉時代以降の山城があったりしたところです。
太田川の恩恵や氾濫とともに生活してきた
古人を想像させてくれます。
現在は、公園になっていて、
広場や見晴らしのよいところが何ヶ所かあります。


道中、大兎謨の碑を見たり、
学区の様子について見聞きしたりしました。

公園内では、土のすべり台をすべって、
とても楽しい時間を過ごすことができました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167