最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:39
総数:237655
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

書き初めの練習をしています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生児童は,書写の時間に書き初めの練習に取り組みました。文字の中心や画の間隔,画の接し方など,これまでの学習を生かして,一文字ずつ丁寧に書きます。正しい姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けながら練習しています。
 1月に行う「校内書き初め会」に備え,冬休みの課題としても取り組みますので,ご家庭でも声をかけていただけると幸いです。

パンジーの苗を植えました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の児童は,自分たちで選んだ色の花を観察した後,パンジーの苗を傷めないように丁寧にポットから外して,鉢に植えました。「葉に土をかけないように植えよう。」「きれいな花がたくさん咲くといいな。」と,早くも春に思いを馳せながら,お世話をしています。新型コロナウイルス感染症が早く収束して,気持ちのよい春を花と一緒に迎えられることも願いながら…。

二十日大根ができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月中旬に種を蒔いた二十日大根が,大きくなりました。土の上から赤紫の実がのぞき始めたころを見計らって収穫しました。緑の葉の根元を優しく持って引き上げると,丸い二十日大根が土から顔を出しました。「かわいい。」「ビー玉みたい。」と,児童は自分たちで育てた二十日大根を大切に持って帰りました。

5年生野外活動 天気にな〜れ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日から5年生は野外活動を行います。2年生は、日頃からお世話になっている5年生のために、てるてる坊主をつくりました。メッセージを入れ心を込めながら,かわいいてるてる坊主に仕上がりました。先日5年生教室に渡しにいくと,5年生から歓声があがりました。その様子を見て,2年生も嬉しそうでした。思い出に残る野外活動になることを祈っています。

光を当てたら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生図画工作科「ひかりのプレゼント」の作品が完成しました。児童は作品を持って外に出て,完成した作品から透過される様々な光で造形遊びを行いました。「みんんなでかたまって,花をつくろうや。」「つなげたら,汽車みたいに見えるね。」などと,児童は,光の当て方を試しながら,思い思いに,映し出される色や形の面白さを感じとることができました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31
4/1 入学受付
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167